ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大月書店
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-272-41263-1
214P 19cm
日本の教育、どうしてこうなった? 総点検・閉塞30年の教育政策
児美川孝一郎/著 前川喜平/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
教育問題のルーツを探る。教育研究者と元・文部官僚の対話。
もくじ情報:1 日本の教育の「現在」はどうつくられてきたか―1 臨教審とその後の展開;2 日本の教育の「現在」はどうつくられてきたか―2 教育基本法改正から現在まで;3 教育における「新自由主義」の30年;4 連綿と続く教育に対する国家統制;5 教育政策と教職のゆくえ―1 上からの管理と自主的な研修;6 教員政策と教職のゆくえ―2 働き方の現実と教職の魅力;7 格差社会のなかの教育;8 日本の学校はどこに行く?
教育問題のルーツを探る。教育研究者と元・文部官僚の対話。
もくじ情報:1 日本の教育の「現在」はどうつくられてきたか―1 臨教審とその後の展開;2 日本の教育の「現在」はどうつくられてきたか―2 教育基本法改正から現在まで;3 教育における「新自由主義」の30年;4 連綿と続く教育に対する国家統制;5 教育政策と教職のゆくえ―1 上からの管理と自主的な研修;6 教員政策と教職のゆくえ―2 働き方の現実と教職の魅力;7 格差社会のなかの教育;8 日本の学校はどこに行く?
著者プロフィール
児美川 孝一郎(コミカワ コウイチロウ)
1963年生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はキャリア教育
児美川 孝一郎(コミカワ コウイチロウ)
1963年生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はキャリア教育