ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ラトルズ
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-89977-526-3
343P 23cm
Swift PlaygroundsではじめるiPhoneアプリ開発入門
掌田津耶乃/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2021年12月リリースの最新バージョン4で、iOS/IPadOSアプリをiPadだけで開発から公開までできるように進化したSwift Playgrounds。本書ではSwift Playgroundsに付属のサンプルでコーディングの基礎を体験し、そのあと本格的にSwiftUIというフレームワークを使ったプログラミングを学んでいきます。さらに、マップやWebブラウズに必要なMapKit、WebKit、ゲーム開発に必須のSpriteKitといったフレームワークについての基本的な使い方、Apple Storeに公開する機能も解説します。
もくじ情報:1 Swift Playgroundsを使おう;…(続く
2021年12月リリースの最新バージョン4で、iOS/IPadOSアプリをiPadだけで開発から公開までできるように進化したSwift Playgrounds。本書ではSwift Playgroundsに付属のサンプルでコーディングの基礎を体験し、そのあと本格的にSwiftUIというフレームワークを使ったプログラミングを学んでいきます。さらに、マップやWebブラウズに必要なMapKit、WebKit、ゲーム開発に必須のSpriteKitといったフレームワークについての基本的な使い方、Apple Storeに公開する機能も解説します。
もくじ情報:1 Swift Playgroundsを使おう;2 Swift言語を覚えよう;3 アプリの構造とビューの基本;4 UI部品を使おう;5 さまざまなビューの活用;6 グラフィックと視覚効果;7 SpriteKitでゲーム開発;8 ハードウェアを利用しよう
著者プロフィール
掌田 津耶乃(ショウダ ツヤノ)
日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iOSとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
掌田 津耶乃(ショウダ ツヤノ)
日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iOSとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)