ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:笑がお書房
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-8021-3332-6
199P 19cm
社労士が教える産休・育休制度を有利に活用する本 男性の育児参加のすすめ!企業のゼロ負担と意識改革!
蓑田真吾/著
組合員価格 税込 1,351
(通常価格 税込 1,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
改正育児法に対応!!育休はたった1日でも取れる。社会保険料の免除もいろいろ。育休中が有給でも給付金あり、他。
もくじ情報:第1章 育休の前提条件と背景(男性の育休を促し、企業も変革;育休が取れる人、取れない人 ほか);第2章 得する免除制度をゲットしよう!(賞与がある月の育休はお得!;給与と給付金がもらえる! ほか);第3章 育休取得の申請とタイミング(1日しか取れない育休なら月末に取れ;月末に取れない場合のタイミング ほか);第4章 会社もゼロ負担の育休改革(会社も得する社会保険料の免除制度;会社がもらえる育休助成金、奨励金 ほか);第5章 実践トレーニング、こんなときどうする?(うまく活用…(続く
改正育児法に対応!!育休はたった1日でも取れる。社会保険料の免除もいろいろ。育休中が有給でも給付金あり、他。
もくじ情報:第1章 育休の前提条件と背景(男性の育休を促し、企業も変革;育休が取れる人、取れない人 ほか);第2章 得する免除制度をゲットしよう!(賞与がある月の育休はお得!;給与と給付金がもらえる! ほか);第3章 育休取得の申請とタイミング(1日しか取れない育休なら月末に取れ;月末に取れない場合のタイミング ほか);第4章 会社もゼロ負担の育休改革(会社も得する社会保険料の免除制度;会社がもらえる育休助成金、奨励金 ほか);第5章 実践トレーニング、こんなときどうする?(うまく活用するため、こんなときどうする?;育休中のiDeCo)
著者プロフィール
蓑田 真吾(ミノダ シンゴ)
社会保険労務士。熊本県出身。9月生まれ。東京都内医療機関において約13年間人事労務部門で労働問題(病院側・労働者側双方)や社会保険に関する相談を担ってきた。対応した数は1,000人を超え、約800名の新規採用者、600名の退職者にも対応してきた。特に妊娠判明期から小学校就学までの社会保険制度に精通し、300名以上の妊産婦への相談対応の実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蓑田 真吾(ミノダ シンゴ)
社会保険労務士。熊本県出身。9月生まれ。東京都内医療機関において約13年間人事労務部門で労働問題(病院側・労働者側双方)や社会保険に関する相談を担ってきた。対応した数は1,000人を超え、約800名の新規採用者、600名の退職者にも対応してきた。特に妊娠判明期から小学校就学までの社会保険制度に精通し、300名以上の妊産婦への相談対応の実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)