ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-582-83907-4
111P 21cm
いずみさん、とっておいてはどうですか
高野文子/著 昭和のくらし博物館/著 『いずみさん、とっておいてはどうですか』制作チーム/編集
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「昭和のくらし博物館」に届いた荷物。その箱に入っていた人形やままごと道具、絵日記から、高野文子と調査員が持ち主の姉妹の物語を読み解き、その記憶の世界を再構成する。
高野文子と一緒に開けるタイムカプセル。ある日、大切に「とっておいた」ものが、いっぱい詰まった箱が博物館にやってきました。過去から委ねられたものは何?未来に手渡すものは?ものが語る「こどもの時間」に耳を傾けた、高野文子と仲間達の記録。さあ、あなたもご一緒に!
もくじ情報:玄関に荷物が届きました。;「国語ノート」(日記)を読む。;もっとよく見る。;姉妹に会いに、しいな町を訪ねます。;あたらしい荷物が届く。;展示の準備を始める。
内容紹介:「昭和のくらし博物館」に届いた荷物。その箱に入っていた人形やままごと道具、絵日記から、高野文子と調査員が持ち主の姉妹の物語を読み解き、その記憶の世界を再構成する。
高野文子と一緒に開けるタイムカプセル。ある日、大切に「とっておいた」ものが、いっぱい詰まった箱が博物館にやってきました。過去から委ねられたものは何?未来に手渡すものは?ものが語る「こどもの時間」に耳を傾けた、高野文子と仲間達の記録。さあ、あなたもご一緒に!
もくじ情報:玄関に荷物が届きました。;「国語ノート」(日記)を読む。;もっとよく見る。;姉妹に会いに、しいな町を訪ねます。;あたらしい荷物が届く。;展示の準備を始める。
著者プロフィール
高野 文子(タカノ フミコ)
1957年生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 文子(タカノ フミコ)
1957年生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)