ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:商事法務
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-7857-2989-9
164P 21cm
実例解説相場操縦事件 公正な市場形成のために
清水真一郎/著 志村聡/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:証券実務に従事する実務家に相場操縦事件に関する必要かつ有益な情報を提供 証券取引等監視委員会に籍を置いていた2名の著者が、金融商品等の公正な価格形成を目的とし、相場操縦規制の実務を紹介する。過去の具体的な刑事事件(犯則事件)・課徴金事件を題材にして、各事例で問題となった実務上の論点を整理した上で解説をくわえ、複雑化する相場操縦の手法とその規制を解き明かす。
市場に対する投資者の信頼確保に向けて過去の具体的な事例を紹介し、相場操縦に関する規制実務を解説。
もくじ情報:第1章 相場操縦規制の枠組み;第2章 相場操縦規制の主体と規制のあり方;第3章 課徴金事件の調査と審判;第4章 過去の課…(続く
内容紹介:証券実務に従事する実務家に相場操縦事件に関する必要かつ有益な情報を提供 証券取引等監視委員会に籍を置いていた2名の著者が、金融商品等の公正な価格形成を目的とし、相場操縦規制の実務を紹介する。過去の具体的な刑事事件(犯則事件)・課徴金事件を題材にして、各事例で問題となった実務上の論点を整理した上で解説をくわえ、複雑化する相場操縦の手法とその規制を解き明かす。
市場に対する投資者の信頼確保に向けて過去の具体的な事例を紹介し、相場操縦に関する規制実務を解説。
もくじ情報:第1章 相場操縦規制の枠組み;第2章 相場操縦規制の主体と規制のあり方;第3章 課徴金事件の調査と審判;第4章 過去の課徴金事件;第5章 刑事事件の捜査;第6章 過去の刑事事件;第7章 新しい手口の相場操縦事件への対応
著者プロフィール
清水 真一郎(シミズ シンイチロウ)
弁護士(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)。平成13年検察官任官。平成21年名古屋地方検察庁特別捜査部、同24年金融庁証券取引等監視委員会事務局取引調査課証券調査指導官兼市場分析審査課課長補佐、同25年開示検査課課長補佐兼市場分析審査課取引審査調整官、同26年特別調査課特別調査指導官、同27年東京地方検察庁特別捜査部。同30年に退官後、日本取引所自主規制法人勤務を経て、令和2年より弁護士
清水 真一郎(シミズ シンイチロウ)
弁護士(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業)。平成13年検察官任官。平成21年名古屋地方検察庁特別捜査部、同24年金融庁証券取引等監視委員会事務局取引調査課証券調査指導官兼市場分析審査課課長補佐、同25年開示検査課課長補佐兼市場分析審査課取引審査調整官、同26年特別調査課特別調査指導官、同27年東京地方検察庁特別捜査部。同30年に退官後、日本取引所自主規制法人勤務を経て、令和2年より弁護士