ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彰国社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-395-32183-4
13,209P 26cm
しくみがわかる建築環境工学 基礎から計画・制御まで
上野佳奈子/著 鍵直樹/著 白石靖幸/著 高口洋人/著 中野淳太/著 望月悦子/著
組合員価格 税込 3,119
(通常価格 税込 3,465円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:変動する自然環境の中で、安定した室内環境をつくるには、建築的手法に加え、設備的手法に頼る比重が大きい。環境工学は地球環境保全のため、アクティブとパッシブな考えを融合した「環境設計」へと向かっている。本書は、環境工学の基本と原理の解説に加え、目指すべき設計目標や、計画と制御手法までを解説する。法令・基準値を反映させた第2版。
パッシブ手法とアクティブ手法を融合させた「環境デザイン」のための教科書。
もくじ情報:第1章 建築環境工学のしくみ;第2章 日照・日射;第3章 光環境;第4章 音環境;第5章 熱環境;第6章 温熱環境;第7章 空気環境;第8章 湿気環境
内容紹介:変動する自然環境の中で、安定した室内環境をつくるには、建築的手法に加え、設備的手法に頼る比重が大きい。環境工学は地球環境保全のため、アクティブとパッシブな考えを融合した「環境設計」へと向かっている。本書は、環境工学の基本と原理の解説に加え、目指すべき設計目標や、計画と制御手法までを解説する。法令・基準値を反映させた第2版。
パッシブ手法とアクティブ手法を融合させた「環境デザイン」のための教科書。
もくじ情報:第1章 建築環境工学のしくみ;第2章 日照・日射;第3章 光環境;第4章 音環境;第5章 熱環境;第6章 温熱環境;第7章 空気環境;第8章 湿気環境
著者プロフィール
上野 佳奈子(ウエノ カナコ)
1973年千葉県生まれ。東京大学工学系研究科建築学専攻修士課程修了、博士(工学)。現在、明治大学理工学部建築学科教授。専門は建築音響、環境心理
上野 佳奈子(ウエノ カナコ)
1973年千葉県生まれ。東京大学工学系研究科建築学専攻修士課程修了、博士(工学)。現在、明治大学理工学部建築学科教授。専門は建築音響、環境心理