ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大月書店
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-272-40629-6
40P 27cm
47都道府県の郷土玩具 4/四国地方・九州地方
日本玩具博物館/監修 井上重義/監修 斉藤道子/文・編 砂野加代子/文・編
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:周囲を海に囲まれた四国。漁業がさかんな地域には船の玩具があり、各地の個性的なたこも特長です。九州は中国などアジアの国々に近いため、外国との交流が感じられる玩具が多く見られ、さまざまな素材の郷土玩具がつくられています。
もくじ情報:四国地方(徳島県;香川県;愛媛県;高知県);九州地方(福岡県;佐賀県;長崎県;熊本県;大分県;宮崎県 ほか)
内容紹介:周囲を海に囲まれた四国。漁業がさかんな地域には船の玩具があり、各地の個性的なたこも特長です。九州は中国などアジアの国々に近いため、外国との交流が感じられる玩具が多く見られ、さまざまな素材の郷土玩具がつくられています。
もくじ情報:四国地方(徳島県;香川県;愛媛県;高知県);九州地方(福岡県;佐賀県;長崎県;熊本県;大分県;宮崎県 ほか)
著者プロフィール
井上 重義(イノウエ シゲヨシ)
日本玩具博物館館長。1939年、兵庫県姫路市生まれ。1963年に郷土玩具の本と出会い、会社勤務のかたわら、全国を旅して郷土玩具の調査収集に取り組む。1974年に井上郷土玩具館を個人で設立。郷土玩具の収集と施設の拡充に努め、1984年に日本玩具博物館と改称。同時に会社を退職して博物館活動に専念し、学芸員資格を取得した。世界160か国から9万点の資料を収集し、国内外から高い評価を受ける
井上 重義(イノウエ シゲヨシ)
日本玩具博物館館長。1939年、兵庫県姫路市生まれ。1963年に郷土玩具の本と出会い、会社勤務のかたわら、全国を旅して郷土玩具の調査収集に取り組む。1974年に井上郷土玩具館を個人で設立。郷土玩具の収集と施設の拡充に努め、1984年に日本玩具博物館と改称。同時に会社を退職して博物館活動に専念し、学芸員資格を取得した。世界160か国から9万点の資料を収集し、国内外から高い評価を受ける