|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会認定専門行動療法士 原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会認定専門行動療法士 |
自分がどう見えるのか不安…出がけに何度も鏡を確認、美容整形を繰り返す、マスクを外せない、性器の形にコンプレックス、薄毛が気になる、自撮り画像を補正…正しく向き合えば、悩みはきっと解決する!治療の先に本当の自分が待っている!!
もくじ情報:1章 醜形恐怖症の実態(醜形恐怖症とは?医学的位置づけを確認;強迫症と醜形恐怖症に共通する観念と儀式の関係 ほか);2章 症状のタイプ(身支度に時間がかかって家から出られない;…(続く)
自分がどう見えるのか不安…出がけに何度も鏡を確認、美容整形を繰り返す、マスクを外せない、性器の形にコンプレックス、薄毛が気になる、自撮り画像を補正…正しく向き合えば、悩みはきっと解決する!治療の先に本当の自分が待っている!!
もくじ情報:1章 醜形恐怖症の実態(醜形恐怖症とは?医学的位置づけを確認;強迫症と醜形恐怖症に共通する観念と儀式の関係 ほか);2章 症状のタイプ(身支度に時間がかかって家から出られない;鏡で自分を確認することを何度も繰り返してしまう ほか);3章 原因と治療(予備知識1 この先、どうなりたい?目標を持つことが治療の第一歩;いくら原因を探しても治療の役に立たず、解決もない ほか);4章 環境調整と周囲の対応(ストレスを遠ざけるのはNG変化のある生活を取り入れる;理想の心身を追い求めると逆効果 中途半端を心掛ける ほか)