ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:WAVE出版
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-86621-435-1
207P 19cm
もっと可愛いままで億ガール
宮本佳実/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:普通の私が「億ガール」! 今よりちょっと豊かになりたい人も、億の世界を目指す人も、身につけたいのは「億ガールマインド」。これを知るだけでも、女性はさらに豊かに自由に生きられる! お金も働き方も、買いたいモノも、人間関係も、我慢しないでいい。 特別な才能や能力、人脈、資金がなくても大丈夫。「私らしく」いるほうが大切で、億の世界に繋がるカギでした。 <億ガールのWork Life Styleは…>・出張先の書斎はホテルのスイートルーム・憧れのバーキンとワンピースでお仕事・飛行機はビジネスクラス 年収1000万円に向かうには「好きなことを好きなだけ」が重要ですが、億に向かうにはそれを「好き…(続く
内容紹介:普通の私が「億ガール」! 今よりちょっと豊かになりたい人も、億の世界を目指す人も、身につけたいのは「億ガールマインド」。これを知るだけでも、女性はさらに豊かに自由に生きられる! お金も働き方も、買いたいモノも、人間関係も、我慢しないでいい。 特別な才能や能力、人脈、資金がなくても大丈夫。「私らしく」いるほうが大切で、億の世界に繋がるカギでした。 <億ガールのWork Life Styleは…>・出張先の書斎はホテルのスイートルーム・憧れのバーキンとワンピースでお仕事・飛行機はビジネスクラス 年収1000万円に向かうには「好きなことを好きなだけ」が重要ですが、億に向かうにはそれを「好きな仲間と楽しむだけ」。女性同士でも争いなし。自分にも周りにも優しく、みんなで豊かになれるのも億ガールの世界? 誰でも今から踏み出せるのです
ちょっと豊かになりたい人も、億を目指す人も、億ガールマインドで、思い通り。好きなことを好きなだけ好きな仲間と楽しむだけ。「わたしは本当はどうしたい?仲間とどう働きたい?」そう問いかければ、億のエネルギーが回り出す。億ガールの1歩は誰でも踏み出せる。
もくじ情報:第1章 スイートルームとワンピースと私―「億ガール」の定義とステップ(スイートルームを今日の自宅兼オフィスに「億」の世界はあなたにとって、どんなもの?;可愛いままで年収1000万円と何が違うの?“億ガール” ほか);第2章 シャネルのリップをみんなでポーチに―戦わずみんなで豊かに(億ガールのテーマは「みんなで楽しく」;女性ばかりのチームでうまくやるには ほか);第3章 恋焦がれたバッグと一緒に―豊かさのリミットを超えていく(私にはふさわしくない!?でも、その壁も乗り越える;無意識に「自分の限界」決めてない? ほか);第4章 オリジナルのノートと手帳で―誰とも戦わない不戦勝スタイルを確立する(結果が出なくて焦る時は、自分の「価値」と「成果」を切り離す;理想実現化のスピードアップの鍵は“迷う時間”を減らすこと ほか);第5章 仕上げはフラワー型のペンダント―億ガール爆伸びマインドを身につける(億ガールに近づくとパートナーシップも良くなる?;心地よく、でもちょっとストイックなスタイルで働く ほか)
著者プロフィール
宮本 佳実(ミヤモト ヨシミ)
ワークライフスタイリスト。1981年生まれ、愛知県出身。高校卒業後、アパレル販売員、一般企業OL、司会者を経て、28歳でパーソナルスタイリストとして起業。名古屋で「女性のためのスタイリングサロンビューティリア」をオープンさせる。ブログのみのブランディング集客で全国各地からお客さまが訪れるサロンに成長。その経験から多くの人に「好きなことで起業する楽しさ」を伝えたいとコンサルティング活動を開始。女性の新しい働き方、生き方を提案するワークライフスタイリストを創設し、現在450名以上が資格を取得。現在はサロン、講座、セミナー業務を組織化し、2社設立。自身は書籍やSNS、…(続く
宮本 佳実(ミヤモト ヨシミ)
ワークライフスタイリスト。1981年生まれ、愛知県出身。高校卒業後、アパレル販売員、一般企業OL、司会者を経て、28歳でパーソナルスタイリストとして起業。名古屋で「女性のためのスタイリングサロンビューティリア」をオープンさせる。ブログのみのブランディング集客で全国各地からお客さまが訪れるサロンに成長。その経験から多くの人に「好きなことで起業する楽しさ」を伝えたいとコンサルティング活動を開始。女性の新しい働き方、生き方を提案するワークライフスタイリストを創設し、現在450名以上が資格を取得。現在はサロン、講座、セミナー業務を組織化し、2社設立。自身は書籍やSNS、数百人規模の講演を通して、考え方やスタイルを発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)