ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:医学と看護社
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-909888-33-4
172P 26cm
実践!言語聴覚士の診療参加型実習ガイドブック
大塚裕一/編著 中川法一/監修 長福佑佳/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,861
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 言語聴覚療法での診療参加型実習のすすめ(診療参加型実習の定義;診療参加型実習の概要;診療参加型実習の特徴);第2章 言語聴覚療法での診療参加型実習の流れ(診療参加型実習の準備段階―導入;診療参加型実習の第1段階―見学;診療参加型実習の第2段階―模倣 ほか);第3章 言語聴覚療法での診療参加型実習の実践(診療参加型実習の準備段階―導入;診療参加型実習の実践)
もくじ情報:第1章 言語聴覚療法での診療参加型実習のすすめ(診療参加型実習の定義;診療参加型実習の概要;診療参加型実習の特徴);第2章 言語聴覚療法での診療参加型実習の流れ(診療参加型実習の準備段階―導入;診療参加型実習の第1段階―見学;診療参加型実習の第2段階―模倣 ほか);第3章 言語聴覚療法での診療参加型実習の実践(診療参加型実習の準備段階―導入;診療参加型実習の実践)
著者プロフィール
中川 法一(ナカガワ ノリカズ)
医療法人増原クリニック副院長。1982年高知医療学院理学療法学科卒業、2004年神戸大学大学院医学系研究科博士後期課程修了(保健学博士)。市川吹田市民病院、大阪大学医学部附属病院での臨床勤務経験を経て、神戸国際大学教授、大和大学で教授として教鞭をとり、仕上げの活動場として臨床へ戻る。2020年まで公益社団法人日本理学療法士協会理事を務め、現在は一般社団法人大阪府理学療法士会生涯学習センター理事長、一般社団法人吹田市理学療法士会会長、一般社団法人日本リハビリテーション臨床教育研究会、会長
中川 法一(ナカガワ ノリカズ)
医療法人増原クリニック副院長。1982年高知医療学院理学療法学科卒業、2004年神戸大学大学院医学系研究科博士後期課程修了(保健学博士)。市川吹田市民病院、大阪大学医学部附属病院での臨床勤務経験を経て、神戸国際大学教授、大和大学で教授として教鞭をとり、仕上げの活動場として臨床へ戻る。2020年まで公益社団法人日本理学療法士協会理事を務め、現在は一般社団法人大阪府理学療法士会生涯学習センター理事長、一般社団法人吹田市理学療法士会会長、一般社団法人日本リハビリテーション臨床教育研究会、会長