ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-326-40418-6
313P 21cm
一般条項の理論・実務・判例 第1巻/基礎編/勁草法律実務シリーズ
小賀野晶一/編著 浦木厚利/編著 松嶋隆弘/編著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:研究者による判例分析、弁護士による主張・立証の方法、裁判官による裁判所からみた立証のポイント、の3視点からなる本格的実務書。主要な法領域(主として私法)における代表的な一般条項を取り上げ、それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所からみた押さえるべきポイントを示す。一般条項の主張・立証に悩む実務家必携、画期の書。第1巻では、総論および規範的要件事実の基礎編を掲載する。
主要な法領域における代表的な一般条項を取り上げ、それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所から…(続く
内容紹介:研究者による判例分析、弁護士による主張・立証の方法、裁判官による裁判所からみた立証のポイント、の3視点からなる本格的実務書。主要な法領域(主として私法)における代表的な一般条項を取り上げ、それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所からみた押さえるべきポイントを示す。一般条項の主張・立証に悩む実務家必携、画期の書。第1巻では、総論および規範的要件事実の基礎編を掲載する。
主要な法領域における代表的な一般条項を取り上げ、それらに関する現在の判例・学説の到達点を概説したうえで、主張・立証上のポイントを指摘するとともに、裁判所からみた押さえるべきポイントを示す。一般条項の主張・立証に悩む実務家必携。第1巻では、総論および規範的要件事実の基礎編を掲載する。
もくじ情報:第1部 総論(本書の問題意識;一般条項を介しての法創造1 民事法の分野から;一般条項を介しての法創造2 環境法の分野から;規範的構成要件とその主張及び証明);第2部 基本的な規範的要件事実の例(表見代理における「正当な理由」;賃貸借契約における「信頼関係破壊」の主張立証;消費者契約10条の主張立証;借地借家法における「正当事由」の主張立証;瑕疵担保責任・契約不適合責任における「瑕疵」・「契約不適合」の主張立証 ほか)
著者プロフィール
小賀野 晶一(オガノ ショウイチ)
中央大学教授
小賀野 晶一(オガノ ショウイチ)
中央大学教授