ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:本願寺出版社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-86696-036-4
275P 19cm
教えのかなめ わたしの正信偈
玉木興慈/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
親鸞さま、こんなにも毎日はあなたの教えで溢れていました。身近な出来事を綴ったエッセーで、いつの間にか仏教の世界に誘われる、まったく新しい「正信偈」入門。浄土真宗の教えの構造がみるみるわかる。
もくじ情報:帰敬序;法蔵菩薩の発願;十二光;浄土往生の因果;出世本懐;信心の利益;難信
親鸞さま、こんなにも毎日はあなたの教えで溢れていました。身近な出来事を綴ったエッセーで、いつの間にか仏教の世界に誘われる、まったく新しい「正信偈」入門。浄土真宗の教えの構造がみるみるわかる。
もくじ情報:帰敬序;法蔵菩薩の発願;十二光;浄土往生の因果;出世本懐;信心の利益;難信
著者プロフィール
玉木 興慈(タマキ コウジ)
1969年、大阪府に生まれる。1988年、甲陽学院卒業。1992年、京都大学文学部卒業。1997年、龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士後期課程単位取得依願退学。龍谷大学非常勤講師、大谷女子大学(現・大阪大谷大学)非常勤講師、中央仏教学院(学校教育部、通信教育部)講師、龍谷大学専任講師、同准教授を経て、現在、龍谷大学教授、大阪市此花区淨興寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉木 興慈(タマキ コウジ)
1969年、大阪府に生まれる。1988年、甲陽学院卒業。1992年、京都大学文学部卒業。1997年、龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士後期課程単位取得依願退学。龍谷大学非常勤講師、大谷女子大学(現・大阪大谷大学)非常勤講師、中央仏教学院(学校教育部、通信教育部)講師、龍谷大学専任講師、同准教授を経て、現在、龍谷大学教授、大阪市此花区淨興寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)