ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:藤田印刷エクセレントブックス
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-86538-149-8
305P 図版18P 22cm
ミクロコスモス 2/美の散歩道 1
柴橋伴夫/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“創造の神秘”に導かれ、そして邂逅。時空を超えた美が語りかける。その時、詩人・美術評論家柴橋伴夫は何を見て、何を感じ、何を聞いたのか。イタリア、南フランス、プロヴァンスの諸都市、美の都パリを舞台として花開いた個性的な美術館などを巡った。さらに多視点(歴史・風土・民族・文学・宗教)をふまえて建築・彫刻・絵画作品をアートリーディングした一冊。
もくじ情報:1 イタリアへの誘い(ローマ―バロック都市;フィレンツェ―典雅の芳香;ヴェネツィア―海の都 ほか);2 南仏・プロヴァンス美術紀行(ニース、サンポール・ド・ヴァンス、ヴァンス―芸術家の園;マティスとシャガール;エクス・アン・プロヴァンス ほか);…(続く
“創造の神秘”に導かれ、そして邂逅。時空を超えた美が語りかける。その時、詩人・美術評論家柴橋伴夫は何を見て、何を感じ、何を聞いたのか。イタリア、南フランス、プロヴァンスの諸都市、美の都パリを舞台として花開いた個性的な美術館などを巡った。さらに多視点(歴史・風土・民族・文学・宗教)をふまえて建築・彫刻・絵画作品をアートリーディングした一冊。
もくじ情報:1 イタリアへの誘い(ローマ―バロック都市;フィレンツェ―典雅の芳香;ヴェネツィア―海の都 ほか);2 南仏・プロヴァンス美術紀行(ニース、サンポール・ド・ヴァンス、ヴァンス―芸術家の園;マティスとシャガール;エクス・アン・プロヴァンス ほか);3 パリ―いくつかの“美の館”(オランジュリー美術館;サクレ・クール寺院;新オペラ座 ほか)
著者プロフィール
柴橋 伴夫(シバハシ トモオ)
1947年岩内生まれ。詩人・美術評論家。北海道美術ペンクラブ同人、荒井記念美術館理事、美術批評誌「美術ペン」編集人、文化塾サッポロ・アートラボ代表。“北の聲アート賞”選考委員・事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴橋 伴夫(シバハシ トモオ)
1947年岩内生まれ。詩人・美術評論家。北海道美術ペンクラブ同人、荒井記念美術館理事、美術批評誌「美術ペン」編集人、文化塾サッポロ・アートラボ代表。“北の聲アート賞”選考委員・事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)