ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-8005-9098-5
238P 19cm
年収300万円から脱出する「転職の技法」
森田昇/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:年収が少なくて悩んでいる方に朗報です。深刻な人手不足と世界駅なインフレで、人材の需給バランスが歪んでいる今こそ、転職の最大のチャンスです。もし今の仕事が過酷なのに年収が300万円程度である場合、それは入る会社や業界を間違えただけで、実力のせいではありません。しかし、そうした状況を転職によってリセットできる時代がやってきたのです。とはいえ、転職で給料が下がってしまうリスクもあるので、どうすれば年収アップできるのか?「業界・職種・ポジション」の3つの軸を今の会社からずらすことが、その答えです。ただ、ずらし方も極端すぎると、仕事が大変すぎたりして続かない危険があります。そこで、本書で提示す…(続く
内容紹介:年収が少なくて悩んでいる方に朗報です。深刻な人手不足と世界駅なインフレで、人材の需給バランスが歪んでいる今こそ、転職の最大のチャンスです。もし今の仕事が過酷なのに年収が300万円程度である場合、それは入る会社や業界を間違えただけで、実力のせいではありません。しかし、そうした状況を転職によってリセットできる時代がやってきたのです。とはいえ、転職で給料が下がってしまうリスクもあるので、どうすれば年収アップできるのか?「業界・職種・ポジション」の3つの軸を今の会社からずらすことが、その答えです。ただ、ずらし方も極端すぎると、仕事が大変すぎたりして続かない危険があります。そこで、本書で提示する転職法はちょっとだけスライドする、「ちょいスラ転職」を提唱します。本書についているチェックシートを活用して「ちょいスラ転職」をすることで確実に年収をアップすることができます。さらに、何回か転職を重ねることで年収1000万円に達することも夢ではありません。自社内で出世を目指しても成果が出るかわからないうえに上限がある程度見えていますし、副業や投資などで見込まれる増加額を超えることも可能です。そのように転職のリスクを減らし、成功確率を高めるメソッドをお伝えします。
確実に年収を上げることができる、唯一の方法が「転職」です。転職で失敗しないために必要な思考法と必ず役立つテクニックをお伝えします!
もくじ情報:第1章 大転職時代がやってきた!;第2章 転職で年収アップは誰でも可能!;第3章 転職の技法「ちょいスラ転職」;第4章 「ちょいスラ転職」の道案内;第5章 転職の技法12選;第6章 転職のゴールとその後
著者プロフィール
森田 昇(モリタ ノボル)
10回転職したキャリアコンサルタント・中小企業診断士。一般社団法人リベラルコンサルティング協議会代表理事、株式会社あさみコンサルティングファーム代表取締役、株式会社ProsWork取締役、株式会社S取締役。何の資格も技術もないまま就職氷河期の1998年に大学を卒業、社会人となる。新卒入社した年収300万円のブラックIT企業四天王の一角(当時。その後倒産)を3年で辞めた後、2社目は1ヶ月で、3社目は2ヶ月で退職。サラリーマン生活20年間で10回の転職を経験*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 昇(モリタ ノボル)
10回転職したキャリアコンサルタント・中小企業診断士。一般社団法人リベラルコンサルティング協議会代表理事、株式会社あさみコンサルティングファーム代表取締役、株式会社ProsWork取締役、株式会社S取締役。何の資格も技術もないまま就職氷河期の1998年に大学を卒業、社会人となる。新卒入社した年収300万円のブラックIT企業四天王の一角(当時。その後倒産)を3年で辞めた後、2社目は1ヶ月で、3社目は2ヶ月で退職。サラリーマン生活20年間で10回の転職を経験*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本