ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-306-07364-7
246P 20cm
子どもまちづくり型録
木下勇/編著 寺田光成/編著 松本暢子/共著 三輪律江/共著 吉永真理/共著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ひととひと、ひとと場所との関係をつくる子育ち、子育てのパタン・ランゲージ。子どもたちが育つには「場所」が必要だ。その生きられる空間に備えられるべき、人間関係の網の目が有している、相互交流・扶助の機能―社会関係資本が108のパタンに詰まっている。
もくじ情報:第1部 子どもの育ちと社会関係資本(子どもの育ちを支える地域社会の変化;社会関係資本の考え方を改めて問い直す;子どもが育つ社会関係資本の指標;そして、子どもまちづくり型録へ);第2部 子どもまちづくり型録108(考え;いえ;みち;まち)
ひととひと、ひとと場所との関係をつくる子育ち、子育てのパタン・ランゲージ。子どもたちが育つには「場所」が必要だ。その生きられる空間に備えられるべき、人間関係の網の目が有している、相互交流・扶助の機能―社会関係資本が108のパタンに詰まっている。
もくじ情報:第1部 子どもの育ちと社会関係資本(子どもの育ちを支える地域社会の変化;社会関係資本の考え方を改めて問い直す;子どもが育つ社会関係資本の指標;そして、子どもまちづくり型録へ);第2部 子どもまちづくり型録108(考え;いえ;みち;まち)
著者プロフィール
木下 勇(キノシタ イサミ)
大妻女子大学社会情報学部教授、千葉大学名誉教授。工学博士。東京工業大学で建築を学び、1984年に博士号学位取得。世田谷区にて冒険遊び場づくりの支援とともに三世代遊び場マップづくりや子ども参画のまちづくりを進める。(社)農村生活総合研究所研究員を経て1992年より千葉大学園芸学部で教鞭をとり、2020年3月に定年退職、4月より現在にいたる。日本ユニセフ協会子どもにやさしいまちづくり事業委員会会長、こども環境学会副会長などを歴任。2020年9月まで日本学術会議連携会員として子どもの成育環境分科会長を務め提言をまとめた
木下 勇(キノシタ イサミ)
大妻女子大学社会情報学部教授、千葉大学名誉教授。工学博士。東京工業大学で建築を学び、1984年に博士号学位取得。世田谷区にて冒険遊び場づくりの支援とともに三世代遊び場マップづくりや子ども参画のまちづくりを進める。(社)農村生活総合研究所研究員を経て1992年より千葉大学園芸学部で教鞭をとり、2020年3月に定年退職、4月より現在にいたる。日本ユニセフ協会子どもにやさしいまちづくり事業委員会会長、こども環境学会副会長などを歴任。2020年9月まで日本学術会議連携会員として子どもの成育環境分科会長を務め提言をまとめた