ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-297-13581-2
127P 26cm
ずかん自転車 見ながら学習調べてなっとく
森下昌市郎/著 自転車文化センター/監修
組合員価格 税込 2,653
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自転車にも歴史がある!自転車200年の「走り」を解説!身近だけどこれ知ってる?自転車のしくみがよくわかる!あれも自転車、これも自転車。ユニークな自転車の世界。「ツール・ド・フランス」やBMX!自転車競技をのぞいてみよう!
もくじ情報:第1章 自転車の歴史(自転車の200年;自転車の誕生 ほか);第2章 自転車の仕組み(自転車はなぜ走る?;自転車の部品と役割 ほか);第3章 現代の自転車(ロードバイク;グラベルロードバイク ほか);第4章 自転車競技の世界(世界の自転車競技;自転車競技年表 ほか);第5章 自転車をもっと楽しむ(自転車を乗りこなそう;自転車のメンテナンス ほか)
自転車にも歴史がある!自転車200年の「走り」を解説!身近だけどこれ知ってる?自転車のしくみがよくわかる!あれも自転車、これも自転車。ユニークな自転車の世界。「ツール・ド・フランス」やBMX!自転車競技をのぞいてみよう!
もくじ情報:第1章 自転車の歴史(自転車の200年;自転車の誕生 ほか);第2章 自転車の仕組み(自転車はなぜ走る?;自転車の部品と役割 ほか);第3章 現代の自転車(ロードバイク;グラベルロードバイク ほか);第4章 自転車競技の世界(世界の自転車競技;自転車競技年表 ほか);第5章 自転車をもっと楽しむ(自転車を乗りこなそう;自転車のメンテナンス ほか)
著者プロフィール
森下 昌市郎(モリシタ ショウイチロウ)
1960年生まれ。國學院大學史学科卒。埼玉県内の自治体で文化財保護及び社会教育行政に従事。現在は、一般財団法人日本自転車普及協会の自転車文化センターに学芸員として勤務中。歴史系ポタリング(自然地形、街並、旧街道、廃道、廃線など)を得意とする自転車乗り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森下 昌市郎(モリシタ ショウイチロウ)
1960年生まれ。國學院大學史学科卒。埼玉県内の自治体で文化財保護及び社会教育行政に従事。現在は、一般財団法人日本自転車普及協会の自転車文化センターに学芸員として勤務中。歴史系ポタリング(自然地形、街並、旧街道、廃道、廃線など)を得意とする自転車乗り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)