ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-560-09345-0
291,50P 19cm
歌詞のサウンドテクスチャー うたをめぐる音声詞学論考
木石岳/著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:宇多田ヒカル、椎名林檎、King Gnu、Kohh、米津玄師、藤井風……ポップスの歌詞を楽しむための音響論的転回! 音声詞学の入門書。
魔法のような「作詞術」がわかる。オノマトペ、音象徴、ポケモン言語学…最新の学術研究もふまえ、うたの分析に「音響論的転回」をもたらす音声詞学の入門書。
もくじ情報:序章 音の織物(火星の音楽学者―言葉の響き);第1章 歌詞の響き(歌と歌以外の情報―言葉の意味;たくさんの「ん」とひとつの「ん」―発音と音素 ほか);第2章 音象徴(可愛い音響兵器―PONPONPONの分析;音象徴と忙しい言語学者―プラトンとZeebra ほか);第3章 音響サブリミナル(無…(続く
内容紹介:宇多田ヒカル、椎名林檎、King Gnu、Kohh、米津玄師、藤井風……ポップスの歌詞を楽しむための音響論的転回! 音声詞学の入門書。
魔法のような「作詞術」がわかる。オノマトペ、音象徴、ポケモン言語学…最新の学術研究もふまえ、うたの分析に「音響論的転回」をもたらす音声詞学の入門書。
もくじ情報:序章 音の織物(火星の音楽学者―言葉の響き);第1章 歌詞の響き(歌と歌以外の情報―言葉の意味;たくさんの「ん」とひとつの「ん」―発音と音素 ほか);第2章 音象徴(可愛い音響兵器―PONPONPONの分析;音象徴と忙しい言語学者―プラトンとZeebra ほか);第3章 音響サブリミナル(無声閉鎖音が示すもの;風の音象徴―King Gnuと森山良子の摩擦音 ほか);第4章 音声詞とコンダライズ(音声詞(1)―意味からの脱出;音声詞(2)―体系化された音象徴、オノマトペ ほか)
著者プロフィール
木石 岳(キイシ ガク)
音楽家。山口県下関市生まれ。エレクトロニカ・ユニットmacaroomで作詞作曲および編曲、プログラミングなどを担当。作曲家の川島素晴とともにジョン・ケージ演奏のプロジェクト『cage out』をリリース。音楽家の知久寿焼と共同プロジェクトで『kodomono odoriko』をリリース、NHKドラマ『星とレモンの部屋』の主題歌提供と劇伴制作。スコットランドやイングランドなど海外アーティストとのコラボレーションも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木石 岳(キイシ ガク)
音楽家。山口県下関市生まれ。エレクトロニカ・ユニットmacaroomで作詞作曲および編曲、プログラミングなどを担当。作曲家の川島素晴とともにジョン・ケージ演奏のプロジェクト『cage out』をリリース。音楽家の知久寿焼と共同プロジェクトで『kodomono odoriko』をリリース、NHKドラマ『星とレモンの部屋』の主題歌提供と劇伴制作。スコットランドやイングランドなど海外アーティストとのコラボレーションも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)