ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京書籍
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-487-81633-0
191P 19cm
世の中の見方が変わる経済学 常識のワナに陥らないために
小峰隆夫/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
次の世代へのメッセージ。これ常識ですよ!本当にそうですか?経済学の知識をもとに世の中を見てみると…
もくじ情報:第1章 経済学の基礎の基礎から世の中を見てみると;第2章 経済学は役に立つ;第3章 幸せのための経済政策;第4章 どうなる、これからの働き方;第5章 世界の中で生きる日本;第6章 人口問題を考える
次の世代へのメッセージ。これ常識ですよ!本当にそうですか?経済学の知識をもとに世の中を見てみると…
もくじ情報:第1章 経済学の基礎の基礎から世の中を見てみると;第2章 経済学は役に立つ;第3章 幸せのための経済政策;第4章 どうなる、これからの働き方;第5章 世界の中で生きる日本;第6章 人口問題を考える
著者プロフィール
小峰 隆夫(コミネ タカオ)
1947年、埼玉県生まれ。1969年東京大学経済学部卒業後、同年経済企画庁に入庁。経済企画庁経済研究所長、物価局長、調査局長などを歴任。2001年国土交通省国土計画局長に転じ、2002年に退官。退官後は法政大学教授や大正大学教授。2020年『平成の経済』(日本経済新聞出版)で読売・吉野作造賞受賞。公益社団法人「日本経済研究センター」研究顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小峰 隆夫(コミネ タカオ)
1947年、埼玉県生まれ。1969年東京大学経済学部卒業後、同年経済企画庁に入庁。経済企画庁経済研究所長、物価局長、調査局長などを歴任。2001年国土交通省国土計画局長に転じ、2002年に退官。退官後は法政大学教授や大正大学教授。2020年『平成の経済』(日本経済新聞出版)で読売・吉野作造賞受賞。公益社団法人「日本経済研究センター」研究顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)