ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:清水書院
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-389-50150-1
183P 26cm
最新知って備える防災の科学技術/GEOペディア
臼田裕一郎/監修
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
知って備える防災の科学技術。「災害大国・日本」では、気象災害は毎年のように起こり、火山も多い。南海トラフ巨大地震は「国難級災害」になりかねない。いかにして被害を最小限に抑え、すみやかに復旧し、復興を成し遂げるか…。災害に強い社会をつくるため、いまこそ私たちの英知を集結させるときである!
もくじ情報:1 災害・防災とは何か?(災害とは?防災とは?;近年の災害 ほか);2 予測のための科学(地震の観測網;海域での地震津波観測網 ほか);3 予防のための科学(耐震・制震・免震とは何か?;耐震工学の実験と技術開発 ほか);4 対応のための科学(気象庁の防災気象情報;自治体が発信する避難情報 ほか)
知って備える防災の科学技術。「災害大国・日本」では、気象災害は毎年のように起こり、火山も多い。南海トラフ巨大地震は「国難級災害」になりかねない。いかにして被害を最小限に抑え、すみやかに復旧し、復興を成し遂げるか…。災害に強い社会をつくるため、いまこそ私たちの英知を集結させるときである!
もくじ情報:1 災害・防災とは何か?(災害とは?防災とは?;近年の災害 ほか);2 予測のための科学(地震の観測網;海域での地震津波観測網 ほか);3 予防のための科学(耐震・制震・免震とは何か?;耐震工学の実験と技術開発 ほか);4 対応のための科学(気象庁の防災気象情報;自治体が発信する避難情報 ほか)
著者プロフィール
臼田 裕一郎(ウスダ ユウイチロウ)
防災科学技術研究所総合防災情報センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
臼田 裕一郎(ウスダ ユウイチロウ)
防災科学技術研究所総合防災情報センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)