ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同友館
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-496-05663-5
300P 21cm
三越350年 営業革新と挑戦の歴史
宮副謙司/編著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 三越の顧客営業戦略―三越の基本は「公平な接遇」による「生涯顧客の育成」;第2章 三越の店舗戦略―本店・支店展開と小型店・SC出店などの挑戦の成果と課題;第3章 三越の地方百貨店提携戦略―地方百貨店との提携、グループ会社化とその後;第4章 三越の海外店舗戦略―パリ三越をはじめとするヨーロッパでの店舗展開;第5章 三越の広告宣伝戦略―店舗をメディアとする広告宣伝戦略のこれまでとこれから;第6章 戦前期の三越による日本橋本店の食堂展開―百貨店にとって新たな営業分野の取り組み事例;第7章 三越のデパートメントストア化に向けた三井家の戦略についての考察―プロトタイプ化を活用した業態イ…(続く
もくじ情報:第1章 三越の顧客営業戦略―三越の基本は「公平な接遇」による「生涯顧客の育成」;第2章 三越の店舗戦略―本店・支店展開と小型店・SC出店などの挑戦の成果と課題;第3章 三越の地方百貨店提携戦略―地方百貨店との提携、グループ会社化とその後;第4章 三越の海外店舗戦略―パリ三越をはじめとするヨーロッパでの店舗展開;第5章 三越の広告宣伝戦略―店舗をメディアとする広告宣伝戦略のこれまでとこれから;第6章 戦前期の三越による日本橋本店の食堂展開―百貨店にとって新たな営業分野の取り組み事例;第7章 三越のデパートメントストア化に向けた三井家の戦略についての考察―プロトタイプ化を活用した業態イノベーション
著者プロフィール
宮副 謙司(ミヤゾエ ケンシ)
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。九州大学法学部卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA取得)、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。2009年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮副 謙司(ミヤゾエ ケンシ)
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。九州大学法学部卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA取得)、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。2009年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)