ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:民事法研究会
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-86556-579-9
117P 26cm
知的財産紛争の最前線 裁判所との意見交換・最新論説 No.9/Law & Technology別冊
Law & Technology編集部/編集
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:知的財産訴訟の現況(令和4年度裁判所と日弁連知的財産センターとの意見交換会;2022年度大阪高等裁判所第8民事部および大阪地方裁判所第21・26民事部と大阪弁護士会知的財産委員会との協議会);知的財産訴訟の現況を踏まえた最新論説(Generative AIによる生成物をめぐる知的財産法の課題(南山大学教授・平嶋/竜太);知的財産権訴訟における肖像権判例の最前線(東京地方裁判所判事・中島/基至);複数請求項に係る特許権侵害事件の訴訟物および損害額(大阪地方裁判所判事・峯/健一郎);損害額の推定覆滅事由に関する近時の裁判例の動向(弁護士・弁理士・辻村/和彦);ネットワーク関連発明におけ…(続く
もくじ情報:知的財産訴訟の現況(令和4年度裁判所と日弁連知的財産センターとの意見交換会;2022年度大阪高等裁判所第8民事部および大阪地方裁判所第21・26民事部と大阪弁護士会知的財産委員会との協議会);知的財産訴訟の現況を踏まえた最新論説(Generative AIによる生成物をめぐる知的財産法の課題(南山大学教授・平嶋/竜太);知的財産権訴訟における肖像権判例の最前線(東京地方裁判所判事・中島/基至);複数請求項に係る特許権侵害事件の訴訟物および損害額(大阪地方裁判所判事・峯/健一郎);損害額の推定覆滅事由に関する近時の裁判例の動向(弁護士・弁理士・辻村/和彦);ネットワーク関連発明における「実施」についての一考察―裁判例や法改正の動向を踏まえて(弁護士・松山/智恵))

同じ著者名で検索した本