ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春秋社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-393-14022-2
291P 20cm
夜船閑話・延命十句観音経霊験記
白隠禅師/〔原著〕 伊豆山格堂/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:内観と軟蘇の二法により見事に大病を克服した白隠の健康法を説いた『夜船閑話』と、わずか42字のお経『十句経』の読誦にまつわる奇蹟・霊験譚の数々を活写し、〈真正の大霊験〉を禅定の核心に触れて語る奇書『延命十句観音経霊験記』の、現代語訳と解説。
古典的名著の現代語訳待望の復刊!
もくじ情報:夜船閑話(原文・語釈・現代語訳 夜船閑話;『夜船閑話』解説);延命十句観音経霊験記(延命十句観音経;原文・語釈・現代語訳 延命十句観音経霊験記;『延命十句観音経』解説;『延命十句観音経霊験記』解題)
内容紹介:内観と軟蘇の二法により見事に大病を克服した白隠の健康法を説いた『夜船閑話』と、わずか42字のお経『十句経』の読誦にまつわる奇蹟・霊験譚の数々を活写し、〈真正の大霊験〉を禅定の核心に触れて語る奇書『延命十句観音経霊験記』の、現代語訳と解説。
古典的名著の現代語訳待望の復刊!
もくじ情報:夜船閑話(原文・語釈・現代語訳 夜船閑話;『夜船閑話』解説);延命十句観音経霊験記(延命十句観音経;原文・語釈・現代語訳 延命十句観音経霊験記;『延命十句観音経』解説;『延命十句観音経霊験記』解題)
著者プロフィール
伊豆山 格堂(イズヤマ カクドウ)
明治31年、東京生まれ。東大社会学科卒。姫路高等学校・水戸高等学校・茨城大学各教授歴任。茨城大学名誉教授。大正6年、心学参前舎主早野柏蔭老居士(今北洪川の法嗣川尻宝岑居士の後継者)に入門参禅。岐阜県伊深正眼寺小南惟精老師、埼玉野火止平林寺白水敬山老師に歴参。昭和39年、参前舎主を依嘱され、参前舎(在家禅道場)顧問となる。平成元年、遷化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊豆山 格堂(イズヤマ カクドウ)
明治31年、東京生まれ。東大社会学科卒。姫路高等学校・水戸高等学校・茨城大学各教授歴任。茨城大学名誉教授。大正6年、心学参前舎主早野柏蔭老居士(今北洪川の法嗣川尻宝岑居士の後継者)に入門参禅。岐阜県伊深正眼寺小南惟精老師、埼玉野火止平林寺白水敬山老師に歴参。昭和39年、参前舎主を依嘱され、参前舎(在家禅道場)顧問となる。平成元年、遷化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)