ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-502-47141-4
184P 22cm
ポストコロナ時代の地域経済と産業 ヨーロッパと日本の課題/関西学院大学産研叢書 47
ブングシェ・ホルガー/編著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、ヨーロッパと日本における地域政策の方向転換や地域の産業・経済・社会の発展強化に関するさまざまな課題を検討している。第1章では、四国の農村活性化に焦点を当て、特にマネジメントの観点からその可能性と制約を議論する。第2章では、法的な観点から、EUの地域開発政策の中核をなす欧州グリーンディールを紹介する。第3章では、あるドイツの地域が、褐炭採掘と化学生産の中心地から再生可能エネルギー発電と水素製造の先進地へと変化したことをとり上げる。第4章では、欧州主要国のホスピタリティセクターに焦点を当て、外食データに基づき地域発展について考察している。第5章では、2021年にEUを離脱したイギリスが、ヨ…(続く
本書は、ヨーロッパと日本における地域政策の方向転換や地域の産業・経済・社会の発展強化に関するさまざまな課題を検討している。第1章では、四国の農村活性化に焦点を当て、特にマネジメントの観点からその可能性と制約を議論する。第2章では、法的な観点から、EUの地域開発政策の中核をなす欧州グリーンディールを紹介する。第3章では、あるドイツの地域が、褐炭採掘と化学生産の中心地から再生可能エネルギー発電と水素製造の先進地へと変化したことをとり上げる。第4章では、欧州主要国のホスピタリティセクターに焦点を当て、外食データに基づき地域発展について考察している。第5章では、2021年にEUを離脱したイギリスが、ヨーロッパ最大の地域間格差の問題にどう取り組むかを考察している。第6章では、日本の地域産業プロジェクトである九州の化粧品クラスターに焦点を当てる。最後に、第7章では、南ドイツの農村部における高齢者介護サービスの状況をケーススタディとしてとり上げ、地域開発の社会的意味合いに焦点を当てる。
もくじ情報:第1章 「できること」から考える持続可能な行動―行為主体の自由・行為の条件・余力を中心に;第2章 気候中立へ向けたEUの法整備の取組み;第3章 再生可能エネルギーは地域の新しい産業と経済発展のチャンスとなるか?―リビングラボ・エネルギー・アヴァンギャルド・アンハルトのケース;第4章 欧州主要国における外食産業の現状分析と将来展望;第5章 英国の“レベリングアップ”による地域間格差縮小政策―その必要性と成功の条件;第6章 グローバルプロダクションネットワークと自治体地域産業政策;第7章 南ドイツ農村の高齢者介護における外国人介護士
著者プロフィール
ホルガー,ブングシェ(ホルガー,ブングシェ)
関西学院大学国際学部教授。文学博士(Dr.phil.)。1962年ドイツ・エアランゲン生まれ。2002年エアランゲン・ニュルンベルク大学社会学研究科修了。関西学院大学産業研究所助教授、関西学院大学商学部准教授を経て、2010年より現職。研究分野:産業・労働社会学、ヨーロッパ・EU経済・産業論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホルガー,ブングシェ(ホルガー,ブングシェ)
関西学院大学国際学部教授。文学博士(Dr.phil.)。1962年ドイツ・エアランゲン生まれ。2002年エアランゲン・ニュルンベルク大学社会学研究科修了。関西学院大学産業研究所助教授、関西学院大学商学部准教授を経て、2010年より現職。研究分野:産業・労働社会学、ヨーロッパ・EU経済・産業論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)