ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-641-23316-4
339P 21cm
フィデューシャリー・デューティーの最前線
神作裕之/編 三菱UFJ信託銀行フィデュ-シャリー・デューティー研究会/編 加毛明/著 友松義信/著 有吉尚哉/著 溜箭将之/著 吉谷晋/著 中原太郎/著 萬澤陽子/著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
信託から発展した信認法理は、いまや、信託以外の金融分野だけでなく、公益活動や個人データ等の分野においてもグローバルな広がりを見せている。本書は、信認法の本質をさまざまな角度から分析・議論した研究会の成果をまとめた論文集である。
もくじ情報:第1章 情報の取引と信託;第2章 プラットフォーマーはフィデューシャリーか;第3章 複数の事業の併営に基づく利益相反と情報規制;第4章 ESG投資と信認義務;第5章 日本法の下でのESG/SDGsを考慮した投資と法的責任;第6章 公益信託の潜在力;第7章 公益信託の目的と受託者の善管注意義務・忠実義務;第8章 近時のフランスにおける「利益相反(conflit…(続く
信託から発展した信認法理は、いまや、信託以外の金融分野だけでなく、公益活動や個人データ等の分野においてもグローバルな広がりを見せている。本書は、信認法の本質をさまざまな角度から分析・議論した研究会の成果をまとめた論文集である。
もくじ情報:第1章 情報の取引と信託;第2章 プラットフォーマーはフィデューシャリーか;第3章 複数の事業の併営に基づく利益相反と情報規制;第4章 ESG投資と信認義務;第5章 日本法の下でのESG/SDGsを考慮した投資と法的責任;第6章 公益信託の潜在力;第7章 公益信託の目的と受託者の善管注意義務・忠実義務;第8章 近時のフランスにおける「利益相反(conflit d’int´er^ets)」をめぐる議論;第9章 アメリカにおける取締役の不作為の責任