ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-04-112657-8
223P 19cm
のびーる国語身につく敬語/角川まんが学習シリーズ T7
大村幸子/監修
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:爆笑まんがと4コマで、バッチリ敬語の使い方がわかる!『どっちが強い!?』のジェイクとのびーる君と一緒に爆笑4コマと使ってみたくなる例文をくり返し読むうちに、敬語の使い方がしっかり身につく! これ一冊で友人とのコミュニケーションの取り方にも役立つ!
楽しく読んでしっかり使える。正しい敬語から友達同士の話し方まで!どっちが強い!?で敬語を完全攻略!!対象や場面に応じた表現を学ぶ。分かりやすい解説。自分で使ってみたくなる例文。子どもがくり返し読むまんが。
もくじ情報:第1章 尊敬語;第2章 謙譲語;第3章 ていねい語;第4章 美化語;第5章 きちんとした言葉いろいろ;第6章 場面に合った話…(続く
内容紹介:爆笑まんがと4コマで、バッチリ敬語の使い方がわかる!『どっちが強い!?』のジェイクとのびーる君と一緒に爆笑4コマと使ってみたくなる例文をくり返し読むうちに、敬語の使い方がしっかり身につく! これ一冊で友人とのコミュニケーションの取り方にも役立つ!
楽しく読んでしっかり使える。正しい敬語から友達同士の話し方まで!どっちが強い!?で敬語を完全攻略!!対象や場面に応じた表現を学ぶ。分かりやすい解説。自分で使ってみたくなる例文。子どもがくり返し読むまんが。
もくじ情報:第1章 尊敬語;第2章 謙譲語;第3章 ていねい語;第4章 美化語;第5章 きちんとした言葉いろいろ;第6章 場面に合った話し方
著者プロフィール
大村 幸子(オオムラ サチコ)
お茶の水女子大学附属小学校教諭。1977年、茨城県生まれ。東京学芸大学附属小金井小学校を経て、現職。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大村 幸子(オオムラ サチコ)
お茶の水女子大学附属小学校教諭。1977年、茨城県生まれ。東京学芸大学附属小金井小学校を経て、現職。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)