ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-296-11720-8
355P 19cm
それでも、「普通の会社員」はいちばん強い 40歳からのキャリアをどう生きるか
新井健一/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
真面目で親切な普通の人は、これからますます市場価値が上がります。人生後半を前向きに働くための考え方。
もくじ情報:プロローグ 会社員という働き方の危機;1章 僕たちは、一体いつまで働くのか?―会社員を待ち受ける現実と未来;2章 「普通の会社員」がこれから最強だと言い切れる理由;3章 会社員にこれから必要な2割の「+α」って何だろうか?;4章 今の仕事を続けながらできる、たとえばこんなキャリアの広げ方;5章 「会社を辞めて輝く人」と「辞めて行き詰まる人」;エピローグ 目指すのは「ふにゃふにゃしたキャリア」
真面目で親切な普通の人は、これからますます市場価値が上がります。人生後半を前向きに働くための考え方。
もくじ情報:プロローグ 会社員という働き方の危機;1章 僕たちは、一体いつまで働くのか?―会社員を待ち受ける現実と未来;2章 「普通の会社員」がこれから最強だと言い切れる理由;3章 会社員にこれから必要な2割の「+α」って何だろうか?;4章 今の仕事を続けながらできる、たとえばこんなキャリアの広げ方;5章 「会社を辞めて輝く人」と「辞めて行き詰まる人」;エピローグ 目指すのは「ふにゃふにゃしたキャリア」
著者プロフィール
新井 健一(アライ ケンイチ)
経営コンサルタント、アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。1972年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー人事部、アーサーアンダーセン(現KPMG)、ビジネススクールの責任者・専任講師を経て独立。人事分野において、経営戦略から経営管理、人事制度から社員の能力開発/行動変容に至るまでを一貫してデザインすることのできる専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 健一(アライ ケンイチ)
経営コンサルタント、アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。1972年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー人事部、アーサーアンダーセン(現KPMG)、ビジネススクールの責任者・専任講師を経て独立。人事分野において、経営戦略から経営管理、人事制度から社員の能力開発/行動変容に至るまでを一貫してデザインすることのできる専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)