ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑波書房
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-8119-0660-7
96P 21cm
バイデン政権下のアメリカ農業・農政
服部信司/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 高騰する穀物価格:背景・潤う国と圧迫される国;第2章 2022年の中間選挙の結果とインフレ・人手不足のアメリカ経済;第3章 バイデン政権下のアメリカ農業と農政;第4章 アメリカ農業における環境保護政策;第5章 日本とアメリカの農業環境政策;第6章 コロナ下のアメリカとアメリカ農業;第7章 2020年コロナ下のアメリカ大統領選挙―バイデン勝利とその背景;第8章 基本計画(日)と農業法(米)―日米農政比較と日本の課題;第9章 基本計画の問題点―根拠の不明確な自給率45%目標;第10章 食料の輸入依存と国際貿易協定;第11章 我が国農産物輸出の現状と課題―日本食の海外普及に総力を…(続く
もくじ情報:第1章 高騰する穀物価格:背景・潤う国と圧迫される国;第2章 2022年の中間選挙の結果とインフレ・人手不足のアメリカ経済;第3章 バイデン政権下のアメリカ農業と農政;第4章 アメリカ農業における環境保護政策;第5章 日本とアメリカの農業環境政策;第6章 コロナ下のアメリカとアメリカ農業;第7章 2020年コロナ下のアメリカ大統領選挙―バイデン勝利とその背景;第8章 基本計画(日)と農業法(米)―日米農政比較と日本の課題;第9章 基本計画の問題点―根拠の不明確な自給率45%目標;第10章 食料の輸入依存と国際貿易協定;第11章 我が国農産物輸出の現状と課題―日本食の海外普及に総力を;第12章 平成の農産物貿易交渉を踏まえて―日本農業の課題
著者プロフィール
服部 信司(ハットリ シンジ)
東洋大学名誉教授・国際農政研究所代表。1938年静岡県生まれ。2015年国際農政研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 信司(ハットリ シンジ)
東洋大学名誉教授・国際農政研究所代表。1938年静岡県生まれ。2015年国際農政研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)