|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
寺薗 淳也(テラゾノ ジュンヤ)
1967年東京都生まれ。名古屋大学理学部卒。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。宇宙開発事業団、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本宇宙フォーラム、会津大学などを経て、現在、合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所上級UNIXエバンジェリスト。専門は惑星科学、情報科学。1998年より、月・惑星の知識や探査計画を紹介する「月探査情報ステーション」の編集長を務め、NHKほかメディアへの出演経験も豊富 寺薗 淳也(テラゾノ ジュンヤ)
1967年東京都生まれ。名古屋大学理学部卒。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。宇宙開発事業団、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本宇宙フォーラム、会津大学などを経て、現在、合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所上級UNIXエバンジェリスト。専門は惑星科学、情報科学。1998年より、月・惑星の知識や探査計画を紹介する「月探査情報ステーション」の編集長を務め、NHKほかメディアへの出演経験も豊富 |
宇宙探査の最新事情から惑星や銀河などの天文学まで詳細解説!文系でも楽しく読める!
もくじ情報:プロローグ 宇宙へようこそ!;1章 開幕!宇宙探査の新時代(寺薗淳也さんが選ぶ宇宙探査機ベスト5;宇宙探査の5つのステップ ほか);2章 ちょっと宇宙に行ってきます!(“宇宙飛行士・山崎直子さんインタビュー”宇宙ってどんなところですか?;あなたも宇宙飛行士になれる? ほか);3章 夜空を肉眼で見る・望遠鏡で見る(夜空の星を見てみよう(春・夏);夜空の星を見てみよう(秋・冬) ほか);4章 天文学者は今、何に注目している?(ブラックホールってどんな天体?;銀河の中心にひそむ巨大ブラックホール ほか);5章 宇宙の始まりと終わりを研究する(宇宙が膨張しているとはどういうこと?;宇宙の膨張を認めなかったアインシュタイン ほか)