ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勉誠社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-37010-9
277P 37cm
重要文化財東福寺五百羅漢図 修理と研究
石川登志雄/編
組合員価格 税込 21,780
(通常価格 税込 24,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:図版編(修理後写真/東福寺本・根津美術館本;第五〇号写真/エルミタージュ美術館本;修理工程写真/東福寺本・根津美術館本;五百羅漢図下絵写真/東福寺第五〇号復元模写;五百羅漢図本紙表面書入れおよび「東福寺」印一覧);各論編(保存修理事業の概要;明兆筆五百羅漢図序論;五百羅漢図軸木銘文にみる制作と修理の諸問題;明兆筆五百羅漢図をめぐる諸問題;東福寺の再興と明兆;羅漢供祭文について;五百羅漢図修理の特殊性―画期的な合同修理事業を振り返る);コラム編(修理前調査にみる現状と修理の要点;本紙表面からの補絹方法の模索;解体修理における肌裏紙の除去と永徳二年銘文の発見;新肌裏紙の色調整について;…(続く
もくじ情報:図版編(修理後写真/東福寺本・根津美術館本;第五〇号写真/エルミタージュ美術館本;修理工程写真/東福寺本・根津美術館本;五百羅漢図下絵写真/東福寺第五〇号復元模写;五百羅漢図本紙表面書入れおよび「東福寺」印一覧);各論編(保存修理事業の概要;明兆筆五百羅漢図序論;五百羅漢図軸木銘文にみる制作と修理の諸問題;明兆筆五百羅漢図をめぐる諸問題;東福寺の再興と明兆;羅漢供祭文について;五百羅漢図修理の特殊性―画期的な合同修理事業を振り返る);コラム編(修理前調査にみる現状と修理の要点;本紙表面からの補絹方法の模索;解体修理における肌裏紙の除去と永徳二年銘文の発見;新肌裏紙の色調整について;五百羅漢図の復元模写);資料編(五百羅漢図軸木銘文集;五百羅漢図関係史料;五百羅漢図修理関係年表;五百羅漢図修理一覧)
著者プロフィール
石川 登志雄(イシカワ トシオ)
1955年生まれ。京都大学文学部国史学科卒。京都府教育委員会文化財保護課技術職員、京都造形芸術大学芸術学部歴史遺産学科准教授、京都産業大学文化学部教授を経て、現項、同客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 登志雄(イシカワ トシオ)
1955年生まれ。京都大学文学部国史学科卒。京都府教育委員会文化財保護課技術職員、京都造形芸術大学芸術学部歴史遺産学科准教授、京都産業大学文化学部教授を経て、現項、同客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)