ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-322-14369-0
251P 19cm
心を伝える 保険の地域営業から国際機関の事務局長へ駆け上がったリーダーシップ
河合美宏/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:民間出身で国際機関の長に就くという異色の経歴を持つ著者が、リーダーシップの真髄を語り尽くす!! 29歳まで海外経験がなく英語もうまく話せなかった著者が、誰もが負けると確信していた国際機関の事務局長選挙でなぜ勝利できたのか。国際選挙のような利害が絡む場で勝利するために不可欠なこと、多様性から価値を生み出す方法、意見が対立した場合の解の見つけ方など、実践的アドバイスも網羅。東京海上HD小宮暁社長、金融庁 有泉秀金融国際審議官、IAIS(保険監督者国際機構)ジョナサン・ディクソン事務局長との特別対談も収録。IAIS年次総会が2023年11月に日本で初めて開催されるのを機に、待望の出版!
金…(続く
内容紹介:民間出身で国際機関の長に就くという異色の経歴を持つ著者が、リーダーシップの真髄を語り尽くす!! 29歳まで海外経験がなく英語もうまく話せなかった著者が、誰もが負けると確信していた国際機関の事務局長選挙でなぜ勝利できたのか。国際選挙のような利害が絡む場で勝利するために不可欠なこと、多様性から価値を生み出す方法、意見が対立した場合の解の見つけ方など、実践的アドバイスも網羅。東京海上HD小宮暁社長、金融庁 有泉秀金融国際審議官、IAIS(保険監督者国際機構)ジョナサン・ディクソン事務局長との特別対談も収録。IAIS年次総会が2023年11月に日本で初めて開催されるのを機に、待望の出版!
金融の新しい国際機関・基準を築き上げた日本人リーダーのすべてがわかる。
もくじ情報:第1章 IAIS事務局長選挙で何が起きたか;第2章 チャンスは攻めろ―保険の地域営業から国際機関までの道のり;第3章 新しい国際機関の誕生;第4章 Unity in Diversity(多様性から生まれる調和)―国際会議での議論の仕方;第5章 顔のみえるリーダーに;第6章 国際機関の確立と統治はいかにして成り立つか;第7章 国際金融基準の謎;補章 特別対談
著者プロフィール
河合 美宏(カワイ ヨシヒロ)
OECD保険・私的年金委員会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 美宏(カワイ ヨシヒロ)
OECD保険・私的年金委員会議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)