ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナツメ社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-8163-7449-4
159P 26cm
1日5分!はじめてのビジョントレーニング わくわくパズル&ゲーム
北出勝也/監修
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:お子さんの苦手なこと、その原因は「見えにくさ」かもしれません。ビジョントレーニングで「見る力」を鍛えれば、学力UP!やる気もUP!●お子さんにこんな症状はありませんか?・本を読むこと、音読が苦手・ていねいに書いても字がきたない・板書を写すのにとても時間がかかる・ものや人によくぶつかる・ボールをキャッチできない・工作などの作業が苦手・集中できない、忘れ物が多いこんな様子が気になったら、それは「見えにくさ」のサインかもしれません。●ビジョントレーニングで「見る力」を鍛える「見る力」とは眼からの情報を適切に受け取り、その情報をもとに体を動かす能力のこと。学習や運動、学校や家庭での生活動作な…(続く
内容紹介:お子さんの苦手なこと、その原因は「見えにくさ」かもしれません。ビジョントレーニングで「見る力」を鍛えれば、学力UP!やる気もUP!●お子さんにこんな症状はありませんか?・本を読むこと、音読が苦手・ていねいに書いても字がきたない・板書を写すのにとても時間がかかる・ものや人によくぶつかる・ボールをキャッチできない・工作などの作業が苦手・集中できない、忘れ物が多いこんな様子が気になったら、それは「見えにくさ」のサインかもしれません。●ビジョントレーニングで「見る力」を鍛える「見る力」とは眼からの情報を適切に受け取り、その情報をもとに体を動かす能力のこと。学習や運動、学校や家庭での生活動作など、様々な場面で「見る力」が密接に関わっています。ビジョントレーニングは眼・体・脳を連携させて動かすワークによって、見る力を向上させていきます。見る力がつくと、学習や運動、手先を使うことの苦手が改善されるだけでなく、集中力や注意力・記憶力も向上し、やる気もアップしていきます。●あそび感覚で楽しくできる!ビジョントレーニングの本本書は、小学校低学年からできるビジョントレーニングのワーク集です。めいろや点つなぎ、絵さがしなど、あそび感覚で楽しく見る力を鍛えます。1日5分からでOK! ミエタくんファミリーと一緒に、パズルやゲームで楽しく眼と体を動かしましょう!
ビジョントレーニングって何?「見て何かをする」ときに行われる(1)眼で見る(2)脳で認識する(3)体が反応するという3つのプロセス。どれかが欠けることなく3つが連動するように強化します。
もくじ情報:ビジョントレーニングって何?(「どうしてできないの?」こんな様子が見られませんか?;「見えにくさ」のサインが見られたら…ビジョントレーニングで解決!;ビジョントレーニングで育つ7つの力;見る力をアップする!4つの基本トレーニング;楽しくトレーニングを続けるコツは…;眼をしっかり動かすためのウォーミングアップ;さらに効果を上げるためのイメージトレーニング);ビジョントレーニング・ワーク(いろいろ線めいろ―眼で追う;ドキドキ点つなぎ―眼を動かしてイメージする;わくわく絵さがし・ことばさがし―見分ける;ばらばらパズル―見ておぼえる;眼と手でおいかけっこ―視線をジャンプさせる;ぴったりまねっこゲーム―眼で見て体を動かす)
著者プロフィール
北出 勝也(キタデ カツヤ)
視機能トレーニングセンターJoy Vision代表。米国オプトメトリー・ドクター。一般社団法人視覚トレーニング協会代表理事。関西学院大学商学部卒業後、キクチ眼鏡専門学校を経て、米国パシフィック大学へ留学。検眼学(オプトメトリー)を学び、米国の国家資格「ドクター・オブ・オプトメトリー」を取得。帰国後、日本には数少ないオプトメトリストとして、見え方の悩みをもつ子どもやスポーツ選手の視覚機能の検査、トレーニング指導に従事。書籍の執筆や講演会、勉強会の講師など幅広く活躍している。兵庫県立特別支援教育センター相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
北出 勝也(キタデ カツヤ)
視機能トレーニングセンターJoy Vision代表。米国オプトメトリー・ドクター。一般社団法人視覚トレーニング協会代表理事。関西学院大学商学部卒業後、キクチ眼鏡専門学校を経て、米国パシフィック大学へ留学。検眼学(オプトメトリー)を学び、米国の国家資格「ドクター・オブ・オプトメトリー」を取得。帰国後、日本には数少ないオプトメトリストとして、見え方の悩みをもつ子どもやスポーツ選手の視覚機能の検査、トレーニング指導に従事。書籍の執筆や講演会、勉強会の講師など幅広く活躍している。兵庫県立特別支援教育センター相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)