ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-274-23121-6
302P 21cm
水環境工学/大学土木
松尾友矩/編 田中修三/共著 神子直之/共著 齋藤利晃/共著 長岡裕/共著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:水環境工学の基本が学べる!大学の2~3年次生程度を対象とした教科書として好評の『大学土木 水環境工学』の改訂版です。上・下水道や河川流域などの水環境について、工学的側面および実用的側面から適切・簡素に記述しています。今回の改訂にあたって施設基準などの見直しを行うだけでなく、読者がより理解を深められるよう、従来の内容に記述を追加するほか、熱力学の基礎や微生物活動についての解説を補強しています。
もくじ情報:序章 水環境技術の歴史的展開(ロンドンにおける上水道・下水道の歴史;日本における水環境汚染の進行と対策技術の展開);第1章 水環境の基礎科学(水文と水利用;水質の化学;化学反応の熱力…(続く
内容紹介:水環境工学の基本が学べる!大学の2~3年次生程度を対象とした教科書として好評の『大学土木 水環境工学』の改訂版です。上・下水道や河川流域などの水環境について、工学的側面および実用的側面から適切・簡素に記述しています。今回の改訂にあたって施設基準などの見直しを行うだけでなく、読者がより理解を深められるよう、従来の内容に記述を追加するほか、熱力学の基礎や微生物活動についての解説を補強しています。
もくじ情報:序章 水環境技術の歴史的展開(ロンドンにおける上水道・下水道の歴史;日本における水環境汚染の進行と対策技術の展開);第1章 水環境の基礎科学(水文と水利用;水質の化学;化学反応の熱力学;微生物による反応;水質の指標;放射性物質;水循環の整体と環境問題);第2章 上水道(水道の基本計画;上水道施設;浄水プロセス;水道の将来);第3章 下水道(下水道基本計画;管路施設;下水処理;汚水処理;今後の課題);第4章 水環境計画と水環境技術(水環境に係る法制度。;水環境保全計画;水の再生利用;地球温暖化対策と水環境分野の取組み);付表
著者プロフィール
松尾 友矩(マツオ トモノリ)
1965年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授、元東洋大学学長
松尾 友矩(マツオ トモノリ)
1965年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授、元東洋大学学長