ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:汲古書院
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7629-9574-3
344,4P 22cm
論集隋唐仏教社会とその周辺
氣賀澤保規/編著
組合員価格 税込 6,930
(通常価格 税込 7,700円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 隋唐仏教社会の諸問題(隋唐房山石経における創始者静〓と初期刻経事業;玄奘と高宗―智首律師碑の再検討;武則天の洛陽における仏寺詩の消滅―仏寺詩の制作を抑制したもの;宰相姚崇による長安・洛陽での造仏活動;入唐僧外典将来考 ほか);第2部 隋唐仏教社会のその周辺(唐・五代官人の行政実務と法令―官府別の法令集と「法令壁記」をめぐって;新発見唐代顔真卿撰書「西亭記碑」の理解とその歴史的意義;宋元明移行期論の受容と唐宋変革論の相対化)
もくじ情報:第1部 隋唐仏教社会の諸問題(隋唐房山石経における創始者静〓と初期刻経事業;玄奘と高宗―智首律師碑の再検討;武則天の洛陽における仏寺詩の消滅―仏寺詩の制作を抑制したもの;宰相姚崇による長安・洛陽での造仏活動;入唐僧外典将来考 ほか);第2部 隋唐仏教社会のその周辺(唐・五代官人の行政実務と法令―官府別の法令集と「法令壁記」をめぐって;新発見唐代顔真卿撰書「西亭記碑」の理解とその歴史的意義;宋元明移行期論の受容と唐宋変革論の相対化)
著者プロフィール
氣賀澤 保規(ケガサワ ヤスノリ)
明治大学文学部元教授、明治大学東アジア石刻文物研究所所長、(公財)東洋文庫研究員、東アジア歴史文化研究所代表、元清華大学特聘教授。専門は中国中世史(隋唐政治社会文化史)・東アジア国際関係史。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士・博士課程修了、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
氣賀澤 保規(ケガサワ ヤスノリ)
明治大学文学部元教授、明治大学東アジア石刻文物研究所所長、(公財)東洋文庫研究員、東アジア歴史文化研究所代表、元清華大学特聘教授。専門は中国中世史(隋唐政治社会文化史)・東アジア国際関係史。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士・博士課程修了、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)