ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:成文堂
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-7923-0726-4
400P 22cm
平等原則と差別禁止法理
植木淳/著
組合員価格 税込 7,425
(通常価格 税込 8,250円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:平等原則と差別禁止法理;第1部 差別禁止事由(アメリカにおける「疑わしき区分」論;EUにおける差別禁止事由の「階層」と「交差」;日本国憲法と羞別禁止事由―憲法14条1項の再検討);第2部 差別類型(直接差別・間接差別・合理的配慮)―何が差別なのか?(アメリカにおける差別的効果法理;EUにおける間接差別禁止法理;日本国憲法と間接差別・合理的配慮);第3部 平等原則と社会保障(アメリカ憲法における「格差」と「福祉」;平等原則と社会保障);第4部 平等原則と家族制度(アメリカにおける婚姻をめぐる「自由」と「平等」;日本国憲法と家族制度);平等原則論の現在地
もくじ情報:平等原則と差別禁止法理;第1部 差別禁止事由(アメリカにおける「疑わしき区分」論;EUにおける差別禁止事由の「階層」と「交差」;日本国憲法と羞別禁止事由―憲法14条1項の再検討);第2部 差別類型(直接差別・間接差別・合理的配慮)―何が差別なのか?(アメリカにおける差別的効果法理;EUにおける間接差別禁止法理;日本国憲法と間接差別・合理的配慮);第3部 平等原則と社会保障(アメリカ憲法における「格差」と「福祉」;平等原則と社会保障);第4部 平等原則と家族制度(アメリカにおける婚姻をめぐる「自由」と「平等」;日本国憲法と家族制度);平等原則論の現在地
著者プロフィール
植木 淳(ウエキ アツシ)
名城大学法学部教授。1972年生まれ。1995年明治大学法学部卒業、2001年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了。北九州市立大学法学部准教授、教授を経て、2016年より現職。専門は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植木 淳(ウエキ アツシ)
名城大学法学部教授。1972年生まれ。1995年明治大学法学部卒業、2001年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了。北九州市立大学法学部准教授、教授を経て、2016年より現職。専門は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)