ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-18-289921-8
131P 22cm
スペシャリスト直伝!社会科授業力アップ成功の極意 学びを深める必須スキル
佐藤正寿/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:好評のスペシャリスト直伝!シリーズ「社会科授業力アップ」編。学びを深める必須の授業スキルを、教材研究と多様な学びの活かし方もまじえて、授業場面を例にはじめの一歩から丁寧に解説。授業のスペシャリストが子どもが熱中する授業の極意を伝授する必携の1冊です。
子ども達の学びを深める授業スキルはこれだ!社会科授業力アップ成功の秘訣とは?学びを深める16のスキルと、授業場面で使える7つのスキルで、明日の授業づくりが変わります。「発問」「板書」「ノート指導」「資料活用」「グループ学習」などの基礎基本から、授業場面で使える実践スキルまでを紹介しました。
もくじ情報:1 学びを深める!社会科授業の必須…(続く
内容紹介:好評のスペシャリスト直伝!シリーズ「社会科授業力アップ」編。学びを深める必須の授業スキルを、教材研究と多様な学びの活かし方もまじえて、授業場面を例にはじめの一歩から丁寧に解説。授業のスペシャリストが子どもが熱中する授業の極意を伝授する必携の1冊です。
子ども達の学びを深める授業スキルはこれだ!社会科授業力アップ成功の秘訣とは?学びを深める16のスキルと、授業場面で使える7つのスキルで、明日の授業づくりが変わります。「発問」「板書」「ノート指導」「資料活用」「グループ学習」などの基礎基本から、授業場面で使える実践スキルまでを紹介しました。
もくじ情報:1 学びを深める!社会科授業の必須スキル16(問題意識を高めるスキル;話し合い活動を充実させるためのスキル;ペア学習・グループ学習を活性化するスキル;資料を読み取る技能を伸ばすスキル;資料活用構想・資料作成で子どもの気づきを深めるスキル ほか);2 このスキルで授業が変わる!社会科授業デザインはじめの一歩―教材追究と多様な学びの生かし方(写真資料をもとに授業開きをするスキル;多様な学び方を生かすスキル;教師の教材追究力を生かすスキル;ユニバーサルデザインの考えを生かしたスキル;学習意欲を高め、気づきを深める資料提示のスキル ほか)
著者プロフィール
佐藤 正寿(サトウ マサトシ)
1962年、秋田県生まれ。1985年から岩手県公立小学校に勤務。教諭、副校長を経て2018年から東北学院大学文学部教育学科教授。小学校教員時代は「地域と日本のよさを伝える授業」をテーマに実践を重ねた。現在は教員を目指す学生に自分の教員時代の経験を語っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正寿(サトウ マサトシ)
1962年、秋田県生まれ。1985年から岩手県公立小学校に勤務。教諭、副校長を経て2018年から東北学院大学文学部教育学科教授。小学校教員時代は「地域と日本のよさを伝える授業」をテーマに実践を重ねた。現在は教員を目指す学生に自分の教員時代の経験を語っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)