ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-478-11869-6
342P 19cm
デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ 対話が導く本気のデジタル社会の実現
今岡仁/〔ほか〕著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人や企業が行動するときのデジタルのルールがわかる!デジタルエシックスの定義や歴史から、デジタル先進国の事例、デジタルエシックスコンパスを活用した製品・サービスの実例までわかりやすく解説本書は今やすべてのビジネスに欠かせないデジタルやDXの活用に関する倫理、つまりデジタルエシックスについて考えるもの。デジタルエシックスを検証し考えるためのツールである「デジタルエシックスコンパス」の活用方法を中心に、企業や組織がデジタルエシックスを競争力に転換する方法について実践的に解説します。
なぜAI時代には倫理が不可欠なのか?変化の時代に競争力を取り戻すための決め手。テクノロジーとエシックスの両輪…(続く
内容紹介:人や企業が行動するときのデジタルのルールがわかる!デジタルエシックスの定義や歴史から、デジタル先進国の事例、デジタルエシックスコンパスを活用した製品・サービスの実例までわかりやすく解説本書は今やすべてのビジネスに欠かせないデジタルやDXの活用に関する倫理、つまりデジタルエシックスについて考えるもの。デジタルエシックスを検証し考えるためのツールである「デジタルエシックスコンパス」の活用方法を中心に、企業や組織がデジタルエシックスを競争力に転換する方法について実践的に解説します。
なぜAI時代には倫理が不可欠なのか?変化の時代に競争力を取り戻すための決め手。テクノロジーとエシックスの両輪がDXの推進エンジンになる。
もくじ情報:第1章 世界競争力ランキングに見る日本の現状;第2章 デジタルエシックスに至る倫理の歴史;第3章 デジタル先進国デンマークのデジタルエシックス;第4章 デンマークにおけるデジタルエシックスの実践;第5章 デジタルエシックスの社会実装;第6章 デジタルエシックス活用のためのフレームワーク; 第7章 エシックス中心の世界へ向けて;付録 日米欧のAIガイドライン動向
著者プロフィール
今岡 仁(イマオカ ヒトシ)
NECフェロー。1997年NEC入社。脳視覚情報処理の研究開発の後、2002年に顔認証技術の研究開発を開始。世界70カ国以上での生体認証製品の事業化に貢献するとともに、NIST(米国国立標準技術研究所)の顔認証ベンチマークテストで世界No.1評価を6回獲得。令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」受賞。令和5年春の褒章「紫綬褒章」受章
今岡 仁(イマオカ ヒトシ)
NECフェロー。1997年NEC入社。脳視覚情報処理の研究開発の後、2002年に顔認証技術の研究開発を開始。世界70カ国以上での生体認証製品の事業化に貢献するとともに、NIST(米国国立標準技術研究所)の顔認証ベンチマークテストで世界No.1評価を6回獲得。令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」受賞。令和5年春の褒章「紫綬褒章」受章