ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クオン
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-910214-51-1
412P 18cm
幼年の庭/CUON韓国文学の名作 006
呉貞姫/著 清水知佐子/訳
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日常にひそむ不安や欲望、家族の中で抱く孤立感。生きあぐね、もがく女たち。現代女性文学の原点となった呉貞姫の作品集。朝鮮戦争を体験した著者の幼少期が反映された「幼年の庭」「中国人街」のほか、三十代の内面の記録だという六編を収録。繊細で詩的な文章は、父の不在、家族関係のゆがみ、子どもや夫への愛情のゆらぎに波立つ心を描き出す。それは時代の中で懸命に生きる人の肖像でもある。
日常にひそむ不安や欲望、家族の中で抱く孤立感。生きあぐね、もがく女たち。現代女性文学の原点となった呉貞姫の作品集。朝鮮戦争を体験した著者の幼少期が反映された「幼年の庭」「中国人街」のほか、三十代の内面の記録だという六編を収録。繊細で詩的な文章は、父の不在、家族関係のゆがみ、子どもや夫への愛情のゆらぎに波立つ心を描き出す。それは時代の中で懸命に生きる人の肖像でもある。
著者プロフィール
呉 貞姫(オ ジョンヒ)
1947年、朝鮮解放後に北朝鮮からソウルに逃れてきた「失郷民」の両親のもとに生まれる。ソラボル芸術大学文芸創作科卒業。大学在学中の1968年、中央日報新春文芸に「玩具店の女」が当選して作家デビューした。1979年に「夜のゲーム」で李箱文学賞、1982年に「銅鏡」で東仁文学賞など国内の主要な文学賞を多数受賞。2003年には長編小説『鳥』でドイツのリベラトゥール賞を受賞し、韓国人として初めての海外文学賞受賞であったことから大きな関心を集めた
呉 貞姫(オ ジョンヒ)
1947年、朝鮮解放後に北朝鮮からソウルに逃れてきた「失郷民」の両親のもとに生まれる。ソラボル芸術大学文芸創作科卒業。大学在学中の1968年、中央日報新春文芸に「玩具店の女」が当選して作家デビューした。1979年に「夜のゲーム」で李箱文学賞、1982年に「銅鏡」で東仁文学賞など国内の主要な文学賞を多数受賞。2003年には長編小説『鳥』でドイツのリベラトゥール賞を受賞し、韓国人として初めての海外文学賞受賞であったことから大きな関心を集めた