ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論美術出版
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-8055-1503-7
257P 20cm
失われた絵画を再生する デジタル技術を用いた復元への挑戦/芸術選書
木下悠/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本来の姿を失ってしまった絵画作品たち。その再生を目指して、残された写真や模写を、様々な資料とともに読み解き分析していく。図像を受け継ぐ、その方法や挑戦、限界を、復元現場の先頭にたつ開拓者が語るイメージの探検。
もくじ情報:第1部 葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”(“須佐之男命厄神退治之図”;牛嶋神社と北斎;奉納、そして焼失 ほか);第2部 “大坂冬の陣図屏風”(三つの“大坂冬の陣図屏風”;東博模本;課題整理 ほか);第3部 クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”(失われたモネを求めて;“睡蓮、柳の反映”の足跡;写真原板の発見 ほか);おわりに カシコノ影ヲ、ココニ見ス
本来の姿を失ってしまった絵画作品たち。その再生を目指して、残された写真や模写を、様々な資料とともに読み解き分析していく。図像を受け継ぐ、その方法や挑戦、限界を、復元現場の先頭にたつ開拓者が語るイメージの探検。
もくじ情報:第1部 葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”(“須佐之男命厄神退治之図”;牛嶋神社と北斎;奉納、そして焼失 ほか);第2部 “大坂冬の陣図屏風”(三つの“大坂冬の陣図屏風”;東博模本;課題整理 ほか);第3部 クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”(失われたモネを求めて;“睡蓮、柳の反映”の足跡;写真原板の発見 ほか);おわりに カシコノ影ヲ、ココニ見ス
著者プロフィール
木下 悠(キノシタ ユウ)
TOPPAN株式会社文化事業推進本部。九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科卒業。日本大学芸術学部写真学科卒業。葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”推定復元(2016年、すみだ北斎美術館蔵)や、“大坂冬の陣図屏風”デジタル想定復元(2019年、TOPPAN株式会社蔵)、クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”デジタル推定復元(2019年)など復元プロジェクトを設計・指揮するほか、デジタル技術を用いた文化財の活用に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 悠(キノシタ ユウ)
TOPPAN株式会社文化事業推進本部。九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科卒業。日本大学芸術学部写真学科卒業。葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”推定復元(2016年、すみだ北斎美術館蔵)や、“大坂冬の陣図屏風”デジタル想定復元(2019年、TOPPAN株式会社蔵)、クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”デジタル推定復元(2019年)など復元プロジェクトを設計・指揮するほか、デジタル技術を用いた文化財の活用に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)