ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-7981-8501-9
479P 26cm
社会福祉士完全合格問題集 2025年版/福祉教科書
社会福祉士試験対策研究会/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:第37回試験からの新出題基準に対応!14年分の過去問研究にもとづく厳選問題で一発合格へ!★★第37回試験(2025年2月実施予定)からの新出題基準(新カリキュラム)に合わせて掲載問題を見直しました★★科目数が多く、幅広い知識を求められる「社会福祉士国家試験」。本書では、受験対策の経験豊富な執筆陣が過去14年間の出題傾向を分析し、重要&頻出の過去問題を厳選して科目別に収録。選択肢ごとのていねいな解説に加えて、必ず覚えるべきポイントや出題問題の攻略法などを解説した補足が充実しており「勉強しやすい!」「効率よく学べる!」と大好評の問題集です。また、巻末の直近試験(第36回2024年2月)の…(続く
内容紹介:第37回試験からの新出題基準に対応!14年分の過去問研究にもとづく厳選問題で一発合格へ!★★第37回試験(2025年2月実施予定)からの新出題基準(新カリキュラム)に合わせて掲載問題を見直しました★★科目数が多く、幅広い知識を求められる「社会福祉士国家試験」。本書では、受験対策の経験豊富な執筆陣が過去14年間の出題傾向を分析し、重要&頻出の過去問題を厳選して科目別に収録。選択肢ごとのていねいな解説に加えて、必ず覚えるべきポイントや出題問題の攻略法などを解説した補足が充実しており「勉強しやすい!」「効率よく学べる!」と大好評の問題集です。また、巻末の直近試験(第36回2024年2月)の問題&解説は、最新の出題傾向の把握と、本番前の模擬試験に活用できます。本書で過去問演習を繰り返して合格をつかみ取りましょう!【本書のポイント】●選択肢ごとの解説に加えて、出題問題の攻略法などの補足解説が充実●「左=問題、右=解説」のレイアウトが使いやすく学習しやすい●科目別の過去問+予想問題で、苦手科目を攻略●最新の本試験(第36回)で腕試し●暗記に便利な赤いシート付き【こんな人に特におすすめです】●重要な問題に絞って、効率よく学習したい●問題の解説だけでなく、どう解くのか、何を覚えるべきかまでを解説した、わかりやすい問題集を探している※以下の大好評シリーズ書籍と併用することでより効果的な学習が可能です!『福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目』『福祉教科書 社会福祉士 完全合格テキスト 専門科目』『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!一問一答』『福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック』【著者】社会福祉士試験対策研究会社会福祉士養成の履修科目・試験対策研修の講師や、実務経験が豊富な社会福祉士・精神保健福祉士等の有志で構成される研究会。社会福祉に造詣が深く、質の高い保健医療福祉職の合格に向けて尽力している。
よく出る厳選600問で合格をつかもう!14年分(第22~35回)の試験分析で、問題を選抜。最新試験(第36回)を全問掲載&解説。補足解説が充実し、覚えやすさが大幅UP!新出題基準(第37回)に対応!
もくじ情報:第1章 医学概論;第2章 心理学と心理的支援;第3章 社会学と社会システム;第4章 現代社会の原理と政策;第5章 社会保障;第6章 権利擁護を支える法制度;第7章 地域福祉と包括的支援体制;第8章 障害者福祉;第9章 刑事司法と福祉;第10章 ソーシャルワークの基盤と専門職;第11章 ソーシャルワークの理論と方法;第12章 社会調査の基礎;第13章 高齢者福祉;第14章 児童・家庭福祉;第15章 貧困に対する支援;第16章 保健医療と福祉;第17章 ソーシャルワークの基盤と専門職(専門);第18章 ソーシャルワークの理論と方法(専門);第19章 福祉サービスの組織と経営;本試験問題 社会福祉士国家試験 第36回(令和5年度)