ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-06-532448-6
387P 18cm
昔は解けたのに……大人のための算数力講義/講談社+α新書 861-2C
芳沢光雄/〔著〕
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
現在、ご注文いただけません

※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ビジネスで使える「算数の基礎」をリスキリング! 数字が読める大人になるための必読書「学生時代、もっと真面目に算数・数学をやっておけばよかった」と後悔しているあなた、いまからでも間に合います。
数的思考力を身につける!統計・確率・期待値・平均値。ビジネスにも使える算数の基礎をリスキリング。
もくじ情報:第1章 数と計算(整数;四則計算、計算規則および計算法則;小数と分数;倍数・約数と素数);第2章 量および比と割合(もとにする量と比べられる量;理科の単位と速さ・時間・距離;平均とは何か;比例と反比例);第3章 図形(図形の導入;多角形の面積;円の面積;空間図形);第4章 場合の数と確率…(続く
内容紹介:ビジネスで使える「算数の基礎」をリスキリング! 数字が読める大人になるための必読書「学生時代、もっと真面目に算数・数学をやっておけばよかった」と後悔しているあなた、いまからでも間に合います。
数的思考力を身につける!統計・確率・期待値・平均値。ビジネスにも使える算数の基礎をリスキリング。
もくじ情報:第1章 数と計算(整数;四則計算、計算規則および計算法則;小数と分数;倍数・約数と素数);第2章 量および比と割合(もとにする量と比べられる量;理科の単位と速さ・時間・距離;平均とは何か;比例と反比例);第3章 図形(図形の導入;多角形の面積;円の面積;空間図形);第4章 場合の数と確率・統計(場合の数;確率の考え方;期待値の考え方;統計の考え方);第5章 論理(「すべての生徒は携帯をもっている」の否定文)
著者プロフィール
芳沢 光雄(ヨシザワ ミツオ)
1953年、東京生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)、桜美林大学リベラルアーツ学群教授を経て、桜美林大学名誉教授。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芳沢 光雄(ヨシザワ ミツオ)
1953年、東京生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)、桜美林大学リベラルアーツ学群教授を経て、桜美林大学名誉教授。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)