ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:集英社
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-08-744655-5
430P 16cm
鶴は戦火の空を舞った/集英社文庫 い67-5 歴史時代
岩井三四二/著
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:空を飛ぶことに魅せられ、戦闘機乗りとして海を渡ったひとりの若者のドラマとして描かれる「航空機事始め」。新時代の歴史小説。
戦闘機が実戦に投入された第一次世界大戦当時。日本軍で招集された操縦訓練生の一人、錦織英彦は持ち前の体力と視力で操縦センスを発揮。しかし上司に好かれず任務から外されてしまう。しがらみを捨て、自由に飛びたいと思った英彦は、フランスでピロット(戦闘機乗り)になった先人のことを知り、渡仏。アス(エース)を目指す新たな挑戦が始まった―。近代を舞台にした、歴史時代小説の新地平。
内容紹介:空を飛ぶことに魅せられ、戦闘機乗りとして海を渡ったひとりの若者のドラマとして描かれる「航空機事始め」。新時代の歴史小説。
戦闘機が実戦に投入された第一次世界大戦当時。日本軍で招集された操縦訓練生の一人、錦織英彦は持ち前の体力と視力で操縦センスを発揮。しかし上司に好かれず任務から外されてしまう。しがらみを捨て、自由に飛びたいと思った英彦は、フランスでピロット(戦闘機乗り)になった先人のことを知り、渡仏。アス(エース)を目指す新たな挑戦が始まった―。近代を舞台にした、歴史時代小説の新地平。
著者プロフィール
岩井 三四二(イワイ ミヨジ)
1958年岐阜県生まれ。96年「一所懸命」で第64回小説現代新人賞を受賞しデビュー。98年「簒奪者」で第5回歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で第10回松本清張賞、04年「村を助くは誰ぞ」で第28回歴史文学賞、08年『清佑ただいま在庄』で第14回中山義秀文学賞、14年『異国合戦 蒙古襲来異聞』で第4回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 三四二(イワイ ミヨジ)
1958年岐阜県生まれ。96年「一所懸命」で第64回小説現代新人賞を受賞しデビュー。98年「簒奪者」で第5回歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で第10回松本清張賞、04年「村を助くは誰ぞ」で第28回歴史文学賞、08年『清佑ただいま在庄』で第14回中山義秀文学賞、14年『異国合戦 蒙古襲来異聞』で第4回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)