ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かもがわ出版
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-7803-1322-2
254P 19cm
子どもと女性のくらしと貧困 「支援」のことばを聞きに行く
中塚久美子/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:子どもや女性の貧困に向き合い、当事者に伴走を続けている大阪の2人の女性に焦点をあて、支援や寄り添いの在り方を考える。
「支援」における主人公は、助けて欲しいと声をあげた人。
もくじ情報:第1部 「何も聞かない」から始める(「いま」に寄り添う;独りぼっちにさせない);第2部 「安心して困れる世界」をつくる(目の前の命まるごと;なかよしの他人を増やす);第3部 現状と課題を読み解く―子どもと子育て家族のデータ・研究から(女性と子ども・若者の困難)
内容紹介:子どもや女性の貧困に向き合い、当事者に伴走を続けている大阪の2人の女性に焦点をあて、支援や寄り添いの在り方を考える。
「支援」における主人公は、助けて欲しいと声をあげた人。
もくじ情報:第1部 「何も聞かない」から始める(「いま」に寄り添う;独りぼっちにさせない);第2部 「安心して困れる世界」をつくる(目の前の命まるごと;なかよしの他人を増やす);第3部 現状と課題を読み解く―子どもと子育て家族のデータ・研究から(女性と子ども・若者の困難)
著者プロフィール
中塚 久美子(ナカツカ クミコ)
1971年生まれ。1998年に朝日新聞の記者になり、2014年から専門記者(子ども、貧困)。貧困ジャーナリズム賞(2010年)、取材班で2016年坂田記念ジャーナリズム賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中塚 久美子(ナカツカ クミコ)
1971年生まれ。1998年に朝日新聞の記者になり、2014年から専門記者(子ども、貧困)。貧困ジャーナリズム賞(2010年)、取材班で2016年坂田記念ジャーナリズム賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)