ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-306-04708-2
587P 19cm
建築という芸術 評伝フランク・ゲ-リー
ポール・ゴールドバーガー/著 坂本和子/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「自己不信に陥りがちで、自分の建築を受け入れてもらうことで自分自身も受け入れてもらいたいと切望している」―トロントのユダヤ人移民の息子だった生い立ちを抱え、決して社交的でない「はみ出し者」が、やがて建築の形態と技術を革新させ、ヒーローとなった。サンタモニカの衝撃的な自邸から、ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの躍動、ビルバオ・グッゲンハイムの不世出の形態まで、ゲーリーと、その建築のすべてを読み解く。
もくじ情報:スーパームーンの夜;カナダ;太陽の下での生活へ;建築家になる;権力との折り合い;ヨーロッパ探訪の旅;ロサンゼルスでの再出発;独立;円熟に向かって;サンタモニカの家;魚、その他の形;世界の…(続く
「自己不信に陥りがちで、自分の建築を受け入れてもらうことで自分自身も受け入れてもらいたいと切望している」―トロントのユダヤ人移民の息子だった生い立ちを抱え、決して社交的でない「はみ出し者」が、やがて建築の形態と技術を革新させ、ヒーローとなった。サンタモニカの衝撃的な自邸から、ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの躍動、ビルバオ・グッゲンハイムの不世出の形態まで、ゲーリーと、その建築のすべてを読み解く。
もくじ情報:スーパームーンの夜;カナダ;太陽の下での生活へ;建築家になる;権力との折り合い;ヨーロッパ探訪の旅;ロサンゼルスでの再出発;独立;円熟に向かって;サンタモニカの家;魚、その他の形;世界の舞台へ;ウォルト・ディズニー・コンサートホール―第一楽章;グッゲンハイムとビルバオ;ウォルト・ディズニー・コンサートホール―第二楽章;ニューヨーク、試練と勝利;80歳を迎えて;テクノロジーのレガシー;ドワイト・アイゼンハワーからルイ・ヴィトンまで;アーカイブとレガシー;パリにて、回想と未来への展望
著者プロフィール
ゴールドバーガー,ポール(ゴールドバーガー,ポール)
建築批評家。「ニューヨークタイムズ」紙の建築批評家として15年間活躍し、建築に関する執筆活動によりピュリッツァー賞を受賞した。『ニューヨーカー』誌の建築批評家を経て『ヴァニティフェア』誌の寄稿編集者を務める。著書多数。ニュースクールで教鞭を執るかたわら、建築、デザイン、歴史的保存、都市について全米各地で幅広く講演を行っている。ニューヨーク在住
ゴールドバーガー,ポール(ゴールドバーガー,ポール)
建築批評家。「ニューヨークタイムズ」紙の建築批評家として15年間活躍し、建築に関する執筆活動によりピュリッツァー賞を受賞した。『ニューヨーカー』誌の建築批評家を経て『ヴァニティフェア』誌の寄稿編集者を務める。著書多数。ニュースクールで教鞭を執るかたわら、建築、デザイン、歴史的保存、都市について全米各地で幅広く講演を行っている。ニューヨーク在住