|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
米久保 剛(ヨネクボ タケシ)
ユーザー系SIer、技術コンサルティング会社を経て、2008年より株式会社電通総研に所属。システムアーキテクト(SA)。複数の大規模SI案件でアーキテクトとしての経験を積み、現在は自社プロダクト開発においてリードアーキテクトを務める。得意領域はアプリケーションアーキテクチャ設計とテスト駆動開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米久保 剛(ヨネクボ タケシ)
ユーザー系SIer、技術コンサルティング会社を経て、2008年より株式会社電通総研に所属。システムアーキテクト(SA)。複数の大規模SI案件でアーキテクトとしての経験を積み、現在は自社プロダクト開発においてリードアーキテクトを務める。得意領域はアプリケーションアーキテクチャ設計とテスト駆動開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ビジネスを支えるITアーキテクトの役割とは?変化に強いコードを書くための設計原則とは?アーキテクチャ構築の考え方や実践方法とは?開発者のためのアーキテクティング+エンジニアリング実践ガイド。ITアーキテクトの最初の一冊!
もくじ情報:第1章 アーキテクトの仕事;第2章 ソフトウェア設計;第3章 アーキテクチャの設計;第4章 アーキテクチャの実装;第5章 品質保証とテスト;第6章 アーキテクトとしての学習と成長