ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:清水書院
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-389-42200-4
317,6P 19cm
宮沢賢治/Century Books 人と思想 200
藤村安芸子/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
詩人・童話作家として知られる宮沢賢治。その一生は、仏教とともにあった。賢治が作品の中で描き出した世界と、賢治が仏教思想を通して感じとった世界、その二つの世界の姿と両者の結びつきをたどる。
もくじ情報:第1章 ただ一人を思うこと(「手紙四」;「オホーツク挽歌」;「銀河鉄道の夜」);第2章 真宗と禅宗と法華経と(仏教の歴史;政次郎と賢治;「「旅人のはなし」から」);第3章 信仰の変遷(徴兵問題;山川草木虫魚禽獣の成仏;国柱会へ;農業がもたらしたもの);第4章 イーハトヴ童話(『イーハトヴ童話 注文の多い料理店』;「十力の金剛石」と「かしわばやしの夜」;「山男の四月」);第5章 みんなを思うこと(「…(続く
詩人・童話作家として知られる宮沢賢治。その一生は、仏教とともにあった。賢治が作品の中で描き出した世界と、賢治が仏教思想を通して感じとった世界、その二つの世界の姿と両者の結びつきをたどる。
もくじ情報:第1章 ただ一人を思うこと(「手紙四」;「オホーツク挽歌」;「銀河鉄道の夜」);第2章 真宗と禅宗と法華経と(仏教の歴史;政次郎と賢治;「「旅人のはなし」から」);第3章 信仰の変遷(徴兵問題;山川草木虫魚禽獣の成仏;国柱会へ;農業がもたらしたもの);第4章 イーハトヴ童話(『イーハトヴ童話 注文の多い料理店』;「十力の金剛石」と「かしわばやしの夜」;「山男の四月」);第5章 みんなを思うこと(「烏の北斗七星」;「銀河鉄道の夜」ふたたび;ほんとうのさいわいを求めて)
著者プロフィール
藤村 安芸子(フジムラ アキコ)
駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤村 安芸子(フジムラ アキコ)
駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)