|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
川西 賢志郎(カワニシ ケンシロウ)
1984年1月29日生まれ、大阪府東大阪市出身。2006年からお笑いコンビ“和牛”のツッコミとして活動し、「M‐1グランプリ」にて16~18年の3年連続で準優勝を獲得。24年3月にコンビを解散し、その後は芸人活動を続け、ライブやテレビ番組、ドラマなどに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川西 賢志郎(カワニシ ケンシロウ)
1984年1月29日生まれ、大阪府東大阪市出身。2006年からお笑いコンビ“和牛”のツッコミとして活動し、「M‐1グランプリ」にて16~18年の3年連続で準優勝を獲得。24年3月にコンビを解散し、その後は芸人活動を続け、ライブやテレビ番組、ドラマなどに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
“和牛”解散後に初めて語る漫才のこと、これからのこと。「M‐1グランプリ」決勝常連、年間500ステージをこなした漫才師が芸への愛と苦悩の日々を明かす、自伝的エッセイ。
もくじ情報:第一章 漫才師としての歩み(始点;前説での光景 ほか);第二章 テレビとの付き合い方(舞台で必要なもの;テレビで必要なもの ほか);第三…(続く)
“和牛”解散後に初めて語る漫才のこと、これからのこと。「M‐1グランプリ」決勝常連、年間500ステージをこなした漫才師が芸への愛と苦悩の日々を明かす、自伝的エッセイ。
もくじ情報:第一章 漫才師としての歩み(始点;前説での光景 ほか);第二章 テレビとの付き合い方(舞台で必要なもの;テレビで必要なもの ほか);第三章 芸との向き合い方(一人稽古の大切さ;渇いている状態であれ ほか);第四章 次に向かう場所は(ユーモアの起源と芸人の始祖;自分の居場所へ ほか)