|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
精神科医Tomy(セイシンカイTOMY)
1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 精神科医Tomy(セイシンカイTOMY)
1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
自己肯定感が持てなくても大丈夫。自分を受け入れられるようになる考え方…(続く)
自己肯定感が持てなくても大丈夫。自分を受け入れられるようになる考え方。
もくじ情報:第1章 あなたはなぜ自己嫌悪してしまうのか?(自己嫌悪の正体;あなたが自己嫌悪してしまうのは「理想」があるから ほか);第2章 あなたはどのタイプ?7つの自己嫌悪タイプ(あなたの育ち方と自己嫌悪の深い関係;あなたはどのタイプ?タイプ別自己嫌悪の特徴);第3章 自己嫌悪から抜け出す処方箋(完璧主義タイプ;器用貧乏タイプ ほか);第4章 劣等感との向き合い方(自己嫌悪の根本にあるのは「劣等感」;劣等感はどこから発生するのか? ほか);第5章 自己嫌悪から抜け出すためのワーク