ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-06-539513-4
216P 18cm
外国語独習法/講談社現代新書 2773
大山祐亮/著
組合員価格 税込 911
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:教科書選びから単語暗記まで、なぜ私たちは語学に躓いてしまうのか。スラスラ読めてコツが身につく、「ここまでやればいい」がわかる。100の言語をあやつる若き天才学者による、外国語学習の決定書!どんな言語にも使える!挫折知らずの外国語独習50のルールを大公開!【本書の主な内容】●ウサギではなく意識してカメになる●机に座る勉強からはもう卒業する●「和訳だけ、作文だけ」の教科書はNG●巻末の語彙集と変化表はマスト●教科書の一周目は「速く浅く」●ノートは書き散らすためにある●文型優先型と活用優先型を知る●「文の中心は動詞」が鉄則●写経は最強の暗記法と心得る●フレーズ音読で暗記効果アップ●発音の鍵…(続く
内容紹介:教科書選びから単語暗記まで、なぜ私たちは語学に躓いてしまうのか。スラスラ読めてコツが身につく、「ここまでやればいい」がわかる。100の言語をあやつる若き天才学者による、外国語学習の決定書!どんな言語にも使える!挫折知らずの外国語独習50のルールを大公開!【本書の主な内容】●ウサギではなく意識してカメになる●机に座る勉強からはもう卒業する●「和訳だけ、作文だけ」の教科書はNG●巻末の語彙集と変化表はマスト●教科書の一周目は「速く浅く」●ノートは書き散らすためにある●文型優先型と活用優先型を知る●「文の中心は動詞」が鉄則●写経は最強の暗記法と心得る●フレーズ音読で暗記効果アップ●発音の鍵、「サンディ」を制する【目次】はじめに第1章 世界の言語地図第2章 外国語習得の心構え第3章 教材はこうやって選ぶ第4章 独習の秘訣~文法編~第5章 独習の秘訣~読解、暗記編~第6章 独習の秘訣~会話・発音、発展編~終章 多言語学習のすすめ
どんな言語にも使える!挫折知らずの外国語独習50のルールを大公開!「和訳だけ、作文だけ」の教科書はNG。教材は巻末の語彙集と変化表がマスト。教科書の1周目は「速く浅く」。ノートは書き散らすためにある。文型優先型と活用優先型を知る。「文の中心は動詞」が鉄則。写経は最強の暗記法と心得る。フレーズ音読で暗記効果アップ。発音の鍵、「サンディ」を制する。
もくじ情報:第1章 世界の言語地図;第2章 外国語習得の心構え;第3章 教材はこうやって選ぶ;第4章 独習の秘訣~文法編~;第5章 独習の秘訣~読解、暗記編~;第6章 独習の秘訣~会話・発音、発展編~;終章 外国語独習のすすめ
著者プロフィール
大山 祐亮(オオヤマ ユウスケ)
1994年、栃木県生まれ。東京大学文学部卒業、同大大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。福州外語外貿学院外国語学院准教授。専門は比較言語学。東京大学に提出した博士論文『共通スラヴ語―印欧祖語からスラヴ語派に至るまでの音韻・形態法の通時的変化の研究』が、優秀な若手研究者の論文に贈られる第13回東京大学南原繁記念出版賞(2022年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大山 祐亮(オオヤマ ユウスケ)
1994年、栃木県生まれ。東京大学文学部卒業、同大大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。福州外語外貿学院外国語学院准教授。専門は比較言語学。東京大学に提出した博士論文『共通スラヴ語―印欧祖語からスラヴ語派に至るまでの音韻・形態法の通時的変化の研究』が、優秀な若手研究者の論文に贈られる第13回東京大学南原繁記念出版賞(2022年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)