|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中川 右介(ナカガワ ユウスケ)
1960年生まれ。作家、編集者。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長(~2014年)として、音楽家や文学者の評伝などを編集・発行。自らもクラシック音楽、歌舞伎、映画、マンガ、野球など多様な分野で旺盛な執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 右介(ナカガワ ユウスケ)
1960年生まれ。作家、編集者。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長(~2014年)として、音楽家や文学者の評伝などを編集・発行。自らもクラシック音楽、歌舞伎、映画、マンガ、野球など多様な分野で旺盛な執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
総勢135人の敗戦体験を膨大な資料に基づいて描き出す、もうひとつの「日本のいちばん長い日」
もくじ情報:序章 玉音放送;第一部 今日も…(続く)
総勢135人の敗戦体験を膨大な資料に基づいて描き出す、もうひとつの「日本のいちばん長い日」
もくじ情報:序章 玉音放送;第一部 今日も明日もペンをとる(若者たち;文豪たち);第二部 国敗れて、映画あり(東宝;松竹;大映);第三部 それぞれの幕間(演劇・音楽;新劇;歌舞伎);第四部 遅れてきた少年たち(未来の音楽家、映画人たち;未来のマンガ家たち;未来の作家たち)