|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小島 一茂(コジマ カズシゲ)
埼玉県三郷市出身。大学卒業後の91年、フジサンケイグループの不動産建築会社に入社。98年に退職後、父の経営する株式会社コジマに入社。2004年に代表取締役社長に就任。不動産の売買・管理、売買、賃貸の仲介、代理、コンサルティング、リフォーム、解体、外構、土地の有効活用などの専門家として幅広く活動。空き家・空き地、相続、借地権の問題に積極的に取り組んでいる。21年に「片付け整理ドットコム」を立ち上げ、不動産・建築の視点に基づき「家の整理」全般のサービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小島 一茂(コジマ カズシゲ)
埼玉県三郷市出身。大学卒業後の91年、フジサンケイグループの不動産建築会社に入社。98年に退職後、父の経営する株式会社コジマに入社。2004年に代表取締役社長に就任。不動産の売買・管理、売買、賃貸の仲介、代理、コンサルティング、リフォーム、解体、外構、土地の有効活用などの専門家として幅広く活動。空き家・空き地、相続、借地権の問題に積極的に取り組んでいる。21年に「片付け整理ドットコム」を立ち上げ、不動産・建築の視点に基づき「家の整理」全般のサービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
実家の空き家放置していませんか?税金爆増、犯罪の温床…知らないと損する空き家問題を全解説。2024年、相続登記義務化。対応を間違えると10万円以下の過料も/固定資産税が最大6倍に。今のうちに売却すれば、税金対策になる/空き家…(続く)
実家の空き家放置していませんか?税金爆増、犯罪の温床…知らないと損する空き家問題を全解説。2024年、相続登記義務化。対応を間違えると10万円以下の過料も/固定資産税が最大6倍に。今のうちに売却すれば、税金対策になる/空き家の売却で最大3000万円の控除も。最新の節税情報を徹底解説。
もくじ情報:第1章 なぜ「空き家」は、今すぐ売った方がいいのか?(実家の空き家を放っておくと「固定資産税が6倍」に!?;建て替え・活用が身近になる新制度も登場 ほか);第2章 「空き家を売る」と決めたら、やるべきこと(空き家を売る前にやるべきことを整理しよう;相続手続きのスケジュールをしっかり確認する ほか);第3章 「空き家」を高く売るための戦略と実践(高く売れる物件の条件を理解する;売れるマンション・戸建てとは? ほか);第4章 「空き家」を売るタイミングと売れないときの対策(不動産市場の動向を読む;空き家の最適な売却時期とは? ほか);第5章 売却金を活用・運用するコツ(空き家の売却に関係する税金の基礎知識;売却益が出たら資産運用を検討する ほか)